
子供が寝つきが悪く、頻回授乳で疲れている。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
混合です。
うちの子はあんまり寝てくれません。
産まれてすぐ、入院中からそうでした。
今は日中は授乳ですが、寝ても20〜30分で
日中は基本起きてます。
夜は授乳➕ミルク投入(100ccずつ)で、平均3時間は寝てくれます。
が、頻回授乳で日中は1時間おき授乳、
夜にミルク投入してもすぐ寝てくれる時もあれば寝かしつけに時間がかかるときもあり、
とにかく音に敏感、オムツ汚れに敏感、眠りも浅い😅授乳も10分15分じゃ足りないのか乳首外したら泣くので結局30分〜1時間かかっちゃったり。
同じような経験されてる方いますか?
又は何かアドバイスあればお願いします(^_^;)
- ミルク(7歳)
コメント

みー
初めてのお子さんですか?
赤ちゃんって
おっぱい飲んで寝てるイメージだけど
実際、そんな赤ちゃん少ないですよね💦笑
うちも一人目はそんな感じでした。
しんどくて途中から
日中もミルク足して
寝かすようにしてました。
ミルク
初めてです。そうですよね、日中1回ぐらいはミルク足してみようと思います😭