※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miwa
妊娠・出産

出産準備で相談です。産褥パットは生理用品では駄目でしょうか?その他必要なものや代用品について教えてください。

出産準備の事で相談です!

自分の事の準備なのですが…
ネットで見るとあれもこれもと沢山書いてあり本当にいるのか分かりません。

産褥パットなどは生理用のナプキンなどでは駄目なのでしょうか??

その他にこれはいらないなどやこれはあった方がよかったや代用が聞くものなどを教えて頂ければ嬉しいです!

コメント

★JilLE★

退院してからは生理用ナプキンで大丈夫ですが、入院中は出血量半端ないので、産褥パットをお勧めします!!

  • miwa

    miwa

    そうなんですね!
    量もかなり居るもの何ですか?

    • 4月17日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    Lサイズの上に、Mサイズを重ねて使う感じになると思います。
    Lサイズは汚れない限り変えなくても大丈夫なので1セット(5枚入くらいです!)Mはトイレの度に変えるので、3セット(10枚入×3)くらいかなと思います😊
    3回出産してて、毎回病院違うけど、毎回同じ感じなので、よければ参考にしてください👍

    • 4月17日
  • miwa

    miwa

    ありがとうございます!

    • 4月17日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    病院で準備するものリストってもらってませんか?
    その中に産褥パットと書かれてなければ、病院で貰えるんだと思いますよ!

    • 4月17日
  • miwa

    miwa

    もらってないです!
    まだその時期じゃないからでしょうか?
    動けるうちにと思っているのですが…

    • 4月17日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    (*'へ'*) ンー
    もうそろそろ買い始めてもいいと思いますが…
    病院の方に「早めに準備したいので、出産準備リストもらえませんか?」と言えばくれると思いますよ😊

    • 4月17日
  • miwa

    miwa

    そうですよね!
    聞いて見ます(*´-`)

    ありがとうございます。

    • 4月17日
らんらん

産褥パッドが産院の入院セットに入ってる場合もあるので確認すると無駄な買い物せずにいいと思います🎵うちは入ってて、3日もすれば夜の多い日用とかでも大丈夫だった気がします✨

  • miwa

    miwa

    そうなんですね!
    また確認してみます🎵
    ありがとうございます。

    • 4月17日
ジャスミン

ナプキンでも大丈夫ですけど私は緊急帝王切開になったので産褥パットが便利でした!病院からSML1パックずつ貰えましたが病院からは貰えないですか??貰えるなら1パックずつあれば大丈夫ですよ!

  • miwa

    miwa

    病院が用意してくれてる物の中にパジャマとかは書いてあるのですが歯ブラシ等の日用品とざっくりなので今度聞いてみます!

    ありがとうございます!

    • 4月17日
ちえ

こんにちは😌

産褥パットの方がいいですよぉ💡

産院によって違うかもしれませんが
産褥パット、産院から大中小一袋ずつ
貰えました!
出血量が多い期間は、もらったので
間に合いました。
その後はナプキンで十分です🙆

母親学級の1番最後の日に
入院してから貰える物
教えてくれたので買いませんでした😊

miwa

そうなんですね!
病院でもらえるのか確認してみます!

なぁ

入院中は量も多いので、産褥パッドがオススメです😁
Lサイズだと、パンツの中に座布団敷いてるかんじですよ...(笑)

  • miwa

    miwa

    座布団😃
    でも痛さを感じるならその方がいいのな?

    ちなみな産褥ショーツは使いますか?

    • 4月17日
  • なぁ

    なぁ

    あまりの大きさに看護師さんに確認取りましたもん😂(笑)
    大きいので、ふかふかです😏

    産褥ショーツは入院中や検診日には使いました!産後の生理中に使えはするんですけど、パカッと開くマジックテープが洗濯するたびにダメなっていくので、たくさんは準備しなくて良いと思います🙋

    • 4月17日
  • miwa

    miwa

    分かりました😃
    ありがとうございます!

    • 4月17日
ショコラ

産院では用意してもらえないのかな?

私は産院で用意されてましたが、daccoの巨大な産褥シートと次に大きいサイズのを重ねて使って下さい。と看護師さんに言われて、その通りにしてました。

生理用ナプキンのナイト用とはレベルの違う大きさでした(笑)
なので、産院で用意してもらえないなら、必要です👍🏻

まずは産院で用意してもらえる物があるなら、それで足りちゃいますし、里帰りするなら、出産後必要なものはお母さんに買ってきてもらえばオッケーですよ!

  • miwa

    miwa


    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 4月17日
にこまま

産褥パットは買いませんでした!
お産セットに意外と入っていたので
生理用の多い日用のでいけました!

入院セット作りは早い方が
いざと言う時良いと思います✨

私は37wあたりで準備しましたけど笑

  • miwa

    miwa

    病院に確認してみます!

    やっぱりそうですよね!
    出来るところから少しずつしてみます!

    • 4月17日
ひーちゃん

入院準備は、臨月入ってしました😊‼️‼️

産後3〜4日は悪露で出血が多いので、生理用ナプキンではなく産褥パッドの使用をオススメします😍♥️

  • miwa

    miwa

    そんなに出るんですね!

    分かりました😃
    ありがとうございます。

    • 4月17日