※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

8月中旬に出産予定の女性が、必要なアイテムについて質問しています。ガーゼハンカチや肌着の枚数についての意見を求めています。コンビ肌着とボディ肌着だけで十分かどうかも知りたいようです。

8月中旬出産予定です🪿ꕀ꙳
最低限いるものをご教示いただきたいです。

ガーゼハンカチ10枚
ボディ肌着 (ロンパース) 5枚
2wayオール 2枚
セレモニードレス1枚
コンビ肌着と短肌着と長肌着は必要なさそう?
どうでしょうか‪ᯅ̈?

お家で過ごすだけなら
コンビ肌着とボディ肌着1枚で十分でしょうか?

コメント

みみ

赤ちゃんかなり暑いので私はボディ肌着1枚で家では過ごしてました!
というか最近は息子はボディ肌着1枚で過ごしてます!
2枚も着ると夏は暑いと思います💦
2wayオールも涼しくなってからでも遅くないと思います😊

  • nico

    nico


    ご回答ありがとうございます。
    体温調節難しいです…
    着せすぎるのも良くないですよね‪ᯅ̈՞ ՞‪
    2wayオールは涼しくなってから
    買うことにします🪄︎︎◝✩

    • 4時間前
mk🔰

7月に出産しました!
ガーゼはお風呂にも授乳やミルクの時にも吐き戻しにもよく使ってたのでたっぷりあっていいかと思います!
私はロンパースのみ購入で外出するようになってからレッグウォーマー買いました😳
部屋で過ごしてても暑かったので肌着1枚で過ごしてました!

  • nico

    nico


    ご回答ありがとうございます。
    あっという間ですね👶🏻ྀི
    たくさんあっても大丈夫なんですね!
    レッグウォーマーもかわいいなぁと思ってました♡
    今後の参考にしますꕀ꙳

    • 3時間前
てんまま

新生児期、しかも真夏となると出掛けることはほぼなさそうなので
私なら短肌着とコンビ肌着を5セットだけにしておきます!
室内で冷房も効いているなら重ね着のほうがいいですよ(^^)新生児で1枚で過ごすことは推奨されていないはずです。

  • nico

    nico


    ご回答ありがとうございます。
    短肌着だとお腹が出たりするっていうのを見たので、ボディ肌着の方がいいのかなと思ってました!
    冷房対策も必要ですね🥺

    • 3時間前
はじめてのままり

うちも二人とも8月生まれですがエアコンで快適なので肌着のみで過ごしてました、寒そうならブランケットかけるくらいで!
うちは肌着はボディースーツのみにしました。
上の子のときは全部あったんですけど単肌着は泣いた時ズレて全部上に上がってマフラーみたいになってて、長肌着は役目なく笑
股のところにボタンないと足バタで服が上に上がっちゃうので使い道がわからなかったです!
コンビ肌着はボタンが何処の位置だかわからなくなる、暗いところだと特に。あと足元がゆるゆるなのでオムツがズレたりしちゃったのでボディーでおさまりました。オムツがズレにくいプラスボタンが少ないので一個ボタンしておけばなんとなるので、肌着はボディースーツおすすめです。
私の場合二人目はボディースーツのみでした!

  • nico

    nico


    ご回答ありがとうございます。
    寝る時の服はどうされていますか?

    ウェアについてそれぞれ細かく教えていただきありがとうございます🥲♡
    ボディースーツに落ち着いたのですね!

    • 3時間前