※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よー
妊娠・出産

妊娠トラブルで入院し、上の子の世話が必要な状況で、旦那さんはどのくらい仕事を休んだでしょうか?

切迫早産等、妊娠トラブルで入院してしまい、上のお子さんがいて、旦那さんしか頼る人がいない環境の方、どのくらい旦那さんが仕事を休んで上の子の世話をしましたか?

コメント

みかづきぱん

上の子が1才6か月の時に切迫早産で入院しました。
本当は最低でも1週間は入院と言われてましたが3日で自宅に戻りました💦
主人は入院することになった時点で早退し、退院の日まで上の子の相手をしてもらったので3日と半日お休みをもらいましたよ😊

  • よー

    よー

    なかなか長期で休めないですよね..
    うちも5日くらいと言われたけど、自宅安静も不安です💦

    • 4月19日
  • みかづきぱん

    みかづきぱん

    長期休みはなかなか取れないですよね😵出産の時も入院四日間でしたが退院の日は休みがもらえず、上の娘を託児所に預けました💦

    こればっかりは主人を責めることができないので、当たりどころがなく辛かったです😢
    自治体のサポートなど頼めそうですか?上のお子さんが幼稚園など通われてらっしゃるのなら、送り向かいだけでもお願いできるといいんですが😣

    • 4月19日
ゆきな

私は2ヶ月入院しなければいけないので、旦那に休んでもらうとやばいことになります😱
特に今カツカツな状況だったので(T ^ T)(会社が倒産して転職したばかりなどなど)
ですが、お金に余裕があれば2ヶ月でも3ヶ月でも休んでもらっていたと思います!

実際育休がない会社だったのですが、産まれて1ヶ月は休職してもらったりしてました!

  • よー

    よー

    そんなに長期でお休みできて理解ある職場でうらやましいです!
    お金も大切ですが赤ちゃんには長くお腹にいてほしいです

    • 4月19日
  • ゆきな

    ゆきな


    全く理解はないです笑
    旦那には肩身の狭い思いをさせたと思います笑

    • 4月19日