
朝の離乳食が食べにくい場合、新しい食材を進めずに待つことがいいです。一回食の時間は何時でも構いません。
離乳食についての相談です🙌
毎朝8時から8時半あたりに起こしておっぱい→遊ぶ→朝寝30分から1時間→離乳食&おっぱいの流れなんですがなかなか食べません💦
6ヶ月からはじめて今は10倍粥小さじ6.7と野菜小さじ1なんですが完食しない場合は新しい食材などを進めていかず食べれるまで待てばいいんでしょうか?
また朝のおっぱいから3時間後に離乳食とおっぱいにしてるんですが朝一のほうが食べてくれるのかな?とか思ったり…
一回食の場合は何時ぐらいがいいのでしょうか?
アドバイスください🙏
- まみも(7歳)
コメント

AHK
私なら、今後保育園に預けるなら10倍粥の量を少し減らして野菜や新しい食材に挑戦します(*^^*)
時間は、朝起きてから白湯を飲ませて30分〜1時間後に一回食にしています^ ^

ぢゅみ
離乳食はママが落ち着いた頃の
10時くらいにあげるのがいいので
今の時間帯で大丈夫ですよ😊
最初は離乳食を食べさせるのではなく
練習なので焦らなくても
ゆっくり赤ちゃんのペースに
合わせてあげてみてください♪
アレルギーが出てなければ
次のお野菜をあげてみて
アレルギーが出てしまったり
お腹を下してしまったら
一時中止して様子をみて
あげてください♪
-
まみも
ありがとうございます!
まだ量は食べれなそうですけど他の物もチャレンジしてみたいと思います😊- 4月17日
まみも
ありがとうございます!朝一を白湯ってやり方もあるんですね😊参考にさせていただきます♪