
2歳の男の子が熱を出し、突発性発疹かもしれないと言われました。熱は上がったり下がったりしていますが、元気で食欲もあり、体には発疹がありません。保育園はお休みしています。経験のある方、アドバイスをお願いします。
こんにちは!
今日で2歳になる男の子を育てています。
15日の朝、38度熱が出て、夜には36.8度まで下がり、16日に36.5度だったので保育園に行きましたが、保育園では常に37.4度、お昼寝後37.9度で15時ご38.5度になりお迎えに行きました。
その後病院に行ったら38.1度で、先生には突発性発疹かもしれないって言われました。
しかし、その後37度まで下がり、今日の朝はまた36.5度まで下がっています。
本人は食欲もあり元気で、体に発疹は出ていません。
熱以外は、突発性発疹に当てはまるのですが、こんなに熱の上がり下がりがあるものでしょうか?
熱が出たのは今回がほぼ初めてで戸惑っています・・・
今日は念の為保育園はお休みしています。
今年から保育園に行っているので、もしかしたら疲れかな、とは思っていますが・・・
元気なのでまだいいですが、せっかくの誕生日に可哀想だな・・・と思ったり💧
同じ感じだった方や、経験のある方、教えていただければ助かります!
- ちぉにゃん(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

masaママ
何かの感染症にかかっていれば熱が上がったり下がったりを繰り返すと言われました‼
うちの息子も尿路感染症ってのにかかった時は熱が上がったり下がったりしました😭
違う病院で見てもらってもいいかもしれません。
ちぉにゃん
回答ありがとうございます!
そうだったんですか?!
怖いですね・・・💧
もう少し様子みて、続くようだったら他の病院当たってみます・・・
ありがとうございます!