
仕事探し中で介護施設の清掃の面接があり、看護補助になるか悩んでいます。無資格で看護補助をしている方の現場の経験を知りたいです。介護の資格を取りたいけどお金がない状況です。
今、求職中で仕事を探さしてます。
以前ママリでご相談させてもらっていて、派遣登録 介護職 社会保険などで色をんなご意見をいただきました。
残念ながら、派遣登録したものの時間が合わないみたいで不採用になりました。
それのら、介護施設の清掃 調理スタッフなどでさがしていて 介護施設の清掃調理スタッフだったら、働きながら介護の資格も勉強していき、どんな介護の仕事をしているか、のぞけるチャンスだと思いました。やっと、老人保健施設の清掃を見つけて、応募し、月曜日に面接が決まりましたが、直接保健施設の方に行き事務の方にお会いしたものの もぅ、そちらの清掃会社とは 契約はしていないと言われて 私自身ビックリしました。
病院の事務の方は 介護に興味はないの?って聞かれて 正直に実は介護職を探していたことや資格はないこと、働きながら資格をとること、少し前に母が脳梗塞になり、ほんの少しだけ介護に関わっていたこと、をお話しすると 改めて面接することになりました。
面接によっては介護の方にいくか、病棟にいくか、が決まるみたいで 正直 病棟は自信がなく 看護補助になるわけですよね、仕事するからには、文句は言えないんでしょうけど。どなたか、無資格で看護補助されている方 実際現場はどーですか? すぐにでも、介護の資格はとりたいですが、お金もないし、貯めてからではないと、お恥ずかしい話し。
- ひらり(8歳, 13歳, 15歳, 17歳)
コメント

た
看護師をしています、
わたしが務める病棟にも無資格の看護補助の方はたくさんいらっしゃいます!
業務は覚えることも多いですし、仕事は体力使うし、看護師との人間関係や看護補助の中での人間関係などなど、、決して楽な仕事ではないと思います😅💦病棟じゃなくても、たぶん覚えることはたくさんあると思いますし、、(笑)
でも、人と関わるお仕事が好きならやっていけるかなーと!
行く行くは介護の資格を取得されたいとお思いならば、病棟のほうが勉強になることは多いのかなと思います!

saho☺︎
リハビリ職で働いています✨
病院も施設も両方経験していますが、介護の仕事内容は全然違う印象があります😳
ひらりさんがどちらの方の介護をされたいのかにもよるのかなーと思いました🙌
どちらでも無資格の方でも働いていますし、安心して大丈夫だと思います✨
資格を取るための資金援助等してくれる職場もありますよ☺️
-
ひらり
できれば、介護の仕事をしたいですね。木曜日面接があるので、担当者次第だと思います。
少し、自信がつきました😃
がんばります❗ありがとうございました🍀- 4月17日
-
saho☺︎
施設での仕事の方がイメージに近いかもしれないですね☺️✨
スタッフ同士仲良かったり、色々なイベントもあるので楽しいと思います✨
面接木曜日なんですね‼︎
ひらりさんに合う仕事が決まりますように🙌
応援しています!- 4月17日
ひらり
温かい回答ありがとうございます🌱
ほんの少しだけ介護に関わっていただけに 私も人の役に立ちと思うようになりました。学歴も資格もない私に正直勤まるのかと思うと 不安になりました。
たさん、ありがとうございます🌱
た
1人のお世話をするわけではなく、たくさんの人たちのお世話を決められた時間内でこなさなければならないので、経験された介護とは少しかけ離れてるかもしれませんが、やっているうちに学ぶことが本当にたくさんあって忙しい中にもやりがいを感じると思います😊✨
人との関わりは、学歴や資格よりも人間性が問われますから、学歴や資格がなくても活躍できると思います😆
新しいことを始めるときはドキドキすると思いますが、応援しています!!
ひらり
たさんのエールが心の励みになります!がんばります❗