

あかさん
座るときは厚めのドーナツクッションに座るとだいぶ楽でした☺

りりぃ
食欲は自然と回復するはずです!✨
今は食べれるだけで良いと思います!
私は座薬の痛み止めがないと座れませんでした💦
寝る時は仰向けで腰の下に何か詰めてお尻が少し浮く?ようにして、足を曲げて広げたら楽でしたが寝返りもなかなかできなかったです💦
あまり痛いようじゃ看護師さん達に相談して痛み止めを出してもらっても良いと思いますよ!
-
りりぃ
あ、食欲は…もそうですが、私は食べれる量も日を重ねるごとに少しずつ増えていきましたよー!(˶ᵔᵕᵔ˶)
- 4月17日

Lee
私は初日から痛み止め飲んで 寝る時はなんか怖いからじーっと寝てました🤣
何日かは寝返り度に起きてた気がします💦
座る時は必ず円座❣️

ナポリ
私も会陰切開の傷と出産時にできた痔が痛くて数日間は円座クッションがないとつらかったですー😭
痛み止めも看護師さんに言えばもらえたので使ってました。寝る時は、極力じっとしてました😢
産んだ次の日は半分くらいしか食べれなくて、2、3日後には全部たべれるようになりました✨

ひーちゃん
座る時はドーナツクッションを使うと、少しは楽になります👶‼️‼️
寝返りは基本うたなかったです♥️💦

らら
傷口を塗ってあるので動くと痛いですよね(゚o゚;;
わたしも円座クッションに座ったり、なるべく横向きで寝てました🌟
二週間〜1ヶ月では治りますよー!痛みが強いのは10日くらいかな?
縫合した先生にもよりますけどね(゚o゚;;
痛み止めもらってないですか??
今だけなので頑張ってください✨
産後1日目で体力もなく、体もまだまだ回復してないので食欲なくて当たり前かも!!
体を回復させるためにも食べたほうがいいけどあまり考えすぎないでくださいねー🌟
わたしは、お産で夕飯逃したので、産後に、ホカ弁お願いして食べてました🤣

ゆじゅ☆ミ
座るときや、ちょっとした動きで縫ったとこがひきつれて痛いですよね~💦
私も会陰切開のところが痛すぎて看護師さんになるべく痛み止めもらってました!
一応、身体に吸収される糸で縫われたんですが、何するのも痛くて溶けるのに1ヶ月ぐらいかかるって言われたので、退院前の診察で先生に抜糸してもらいました!
抜糸も痛かったんですが、2~3分ぐらい我慢したら、あんだけ痛かったのが嘘のようにすぐに椅子に普通に座れました(笑) 退院前の抜糸おすすめです。゚(゚^∀^゚)゚。 一度先生に相談してみてください🎵
食欲魔人の私でさえ出産当日は気持ち悪くて全く食べれず、2、3日まともに食べれませんでしたが退院間近に足りないぐらいになりました✨
最初は中度の貧血だったので、起き上がるだけでも吐き気がありました💦
徐々に身体も回復に向かおうとしてると思いますが、焦らず周りの方に相談してみてください❤️
ご出産おめでとうございます(T∀T)❤️🙌✨

すい
ドーナツクッションいいですよ☺️
ただ、産院にあったものが固めの物だったので何日かは使えず…
助産師さんがタオルケットで丸くしてクッションのようにしてくれたものに座ってました😂
後、痛み止め飲んでました!
コメント