
コメント

さゆら
いわゆる後期つわりはありましたが、子宮によって胃が押し上げられることで消化に時間がかかって、食欲がなかったり、ムカムカしたりという症状でした。胃痛や嘔吐、下痢ということはあまりなかったので、食あたりではないでしょうか?
さゆら
いわゆる後期つわりはありましたが、子宮によって胃が押し上げられることで消化に時間がかかって、食欲がなかったり、ムカムカしたりという症状でした。胃痛や嘔吐、下痢ということはあまりなかったので、食あたりではないでしょうか?
「症状」に関する質問
新生児の首あれについて 現在、生後24日の女の子ベビーを育てています。 最近、首元が赤くなっているのが気になって気になって本人は痛がっている様子などはありません。 今里帰り中のため産んだ産院にはすぐに受診でき…
看護師さんや医療従事者などアレルギーに詳しい方いますか? これってやっぱりアレルギーでしょうか? 私の事です。 少し前に前日の残りのエビフライ(小さめ4尾)を食べました。食べて3時間くらい経ったあと就寝中だった…
今妊娠36wなのですが、今日の夜から発熱38.0前半℃あります。 昨日は一歩も外に出ておらず、今朝起きたとき喉が少し痛かったのでエアコンと扇風機で体冷やしちゃったかなと考えてます。 薬は何も飲まずに冷えピタだけ貼っ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
kaya
返信ありがとうございます!気持ち悪さはつわりの時と似てるんですが症状からみると食あたりみたいですね。1人目の時は後期つわりがなかったので戸惑ってしまいました。。まもなく出産なんですね。頑張って下さいね( ¨̮ )