
赤ちゃんの向きが変で帝王切開を進められた初産婦。自然出産希望もあり不安。羊水の濁りで赤ちゃんが苦しくなる可能性も。帝王切開の痛みや経験について知りたい。
予定まであと7日の初産婦です!!
今日健診で病院に行ったところ先生から赤ちゃんの頭が骨盤に入ってないと言われレントゲンを撮りました。
そしたら赤ちゃんの頭の向きが正常の向きではなく顎を上げて変な向きになってるみたいで骨盤に入れないとのことでした‥💦先生はこのままだと下から産むと難産になるし難しいと言われ帝王切開を進められました💦
そんな方いますか??
赤ちゃんが向きを治すことは無理なのかな〜?
悩みます‥😭
無事に生まれるのがなによりですが‥😭
予定日すぎての出産だと羊水が濁って赤ちゃんが苦しくなるとも言われました💦
私の希望は自然に産みたいんですが帝王切開はどんな感じなんですか??出産の痛みとか経験できないってことですよね??
初めての出産なので分からないことばっかりで不安‥💦
- さお(6歳)
コメント

あみー
私も逆子では無く顔の向きが逆?と言われましたよ💦
最悪の場合は緊急帝王切開になると言われながらの出産でした!!
私の場合は子宮口が全開になった状態で先生が赤ちゃんを回転させてくれたようで自然分娩で出産できました😲
ちなみに10日遅れでの出産でしたよ!!
けっこう無理やりの自然分娩だったので私は正直帝王切開にしてほしかったくらいです😂

ジョディ
帝王切開とは、本来赤ちゃんが背負う苦しみを、お母さんが全部代わってあげる出産方法です。陣痛は確かに味わえないかもしれません。けれど、そちらの方が赤ちゃんをより安全に生めると言うのならば、そちらを選んだ方が良いのかもしれません。もちろん、お子さんの向きが治って、自然分娩に迎えたならそれに越した事はありません😊
-
さお
ありがとうございます😭
そうですよね?ジョディさんはどっちですか??- 4月16日
-
ジョディ
私は経膣です。が、陣痛始まっても中々お産が進まず、促進剤を使って6時間。なんとか進んで生めました。促進剤が効かなかったら帝王切開と言われてました😅
友人が、低身長妊婦で帝王切開にて出産しました。術後の経過も順調で、元気にママしてます🤗- 4月16日
-
さお
そうなんですね〜!!
出産は本当に大変ですね‥💦
赤ちゃんの頭が97.7センチもあるみたいでBIGだから余計に難しいみたいです!
私は身長155センチで旦那さんが188センチだからかな〜?😭- 4月16日

めかぶ
はじめまして!
私は破水してから24時間経ってしまい、緊急帝王切開でした💦
自然分娩希望してましたが、赤ちゃんが苦しんでると聞いて、無事に産まれればなんでもいい!ってかんじでした(・・;)
とはいっても、はじめての手術とても怖かったです。術中なんの痛みもないんですけどね💦
私の病院は、背中に麻酔を打ち身体のどこまで感覚があるか確かめながらでした。お腹を切られても感覚がありませんでした!胎盤を出す時に、お腹をぎゅっと押されてる圧迫感はあるような…?ないような…
術後、麻酔が切れてからが結構痛いです😭ベットに腰掛けているときに赤ちゃんを抱っこしたら、立ち上がれませんでした(笑)
破水してから24時間、陣痛室で過ごしたので前駆陣痛は経験しましたが、こんなに痛いのに本陣痛も我慢して、膣から赤ちゃんを出すなんて耐えられなかったかも…と後から思いました(笑)
自分の事ばかり長々失礼しました💦
さおさんの赤ちゃんが無事に産まれますように♡
-
さお
ありがとうございます😭
両方経験も大変でしたね〜💦
赤ちゃんが無事に生まれればなんでもいいって感じですよね〜!!
私も手術した事ないので怖いです💦
局部麻酔なんですよね?
私2人目考えてるんですが帝王切開だと2人目は何年かあけてからじゃないとダメだって聞きますがどうなんですか?- 4月16日
-
めかぶ
局部です!分かりにくいかもですが、赤線より下は感覚なくなっていて、保冷剤をあてながら
ここ冷たい?感覚ある?と麻酔が効いてるか確認されました!
全身麻酔だと危険もあるらしいですよ!(詳しくはお医者さんじゃないので分かりませんが💦)
人によっては胎盤出す時にお腹を押されるのが痛い、とかあるみたいですが私は大丈夫でした!
子宮を休めるために1年はあけるように言われましたよ(^^)
ただ、2人目は計画帝王切開になると思います😣病院によっては自然分娩出来るところもあるみたいですが☆- 4月16日
-
さお
手まで麻酔がかかるんですね〜💦
なんだか怖いです💦
うちの病院は1人目が帝王切開だったら2人目も帝王切開みたいです!!
出産して一年はあけるって事は2年目が妊活開始って事ですか??
生まれるのは約3年後って感じなのかな〜??
色々質問ばっかりですみません💦- 4月17日
-
めかぶ
病院によって違うかもしれませんが!
1年は子宮を休ませて、と言われたので2年目ですね!2歳差ですかね。
これまた病院の先生によって、違うかもしれませんよ(^^)
先生と相談して妊活するのが一番だと思います💦- 4月17日

めろん
わたしは陣痛が来てる最中も赤ちゃんがグルグルと身体を動かし頭も動かし、骨盤の型にはまろうと動き回っていました!心拍に問題がなかったのが幸いで、吸引せず助産師さんが頭を少し動かしてくれたおかげで自然分娩で出産出来ました。何事もなく、母も子も一生懸命頑張ったからだと思っていますが、もし・・・と思うと、帝王切開が安心かもしれません。
-
さお
ありがとうございます😊
赤ちゃんも頑張って出てこようとするんですね〜!!
めろんさんは陣痛くる前もまだ骨盤に頭が入って下りてなかったんですか?- 4月16日
-
めろん
わたしは助産院での出産でしたので、最後の診察はエコーなしでした。子宮口が7cmから時間がかかり、出てこないので助産師さんが手を突っ込んで確認したら、赤ちゃん回転できてないかも?となり~、大変でしたがお母さんが頑張ってるから吸引用意してるけど、最後まで頑張りましょうか!となりました。
- 4月16日
-
さお
助産院で出産されたんですね💦
赤ちゃん回転させてくれるってすごいですね!
うちの病院はそんな話されなく帝王切開を進められました💦
その時回転してくれるなら私も普通で産みたいです!!- 4月17日

あみー
いや、多分あんまり降りてきてなかったみたいです!!
5人くらいの先生や看護師さんたちにお腹おされてましたし💦
時間は早かったみたいで
すんなりだったね!みたいに言われましたが私的には全然でした😂💦
私の身長が
148㌢で赤ちゃんも大きめで3400㌘くらいだったのでけっこうギリギリだったようです💦
-
さお
5人??!それは大変でしたね💦
私も赤ちゃんの頭が97.7センチも今現在あるみたいで大きめって言われました💦
それも骨盤に入れない理由みたいです!
私は155センチで旦那さんが188センチだから遺伝もあるのかな〜?- 4月16日
さお
ありがとうございます😊
それでも骨盤に頭入ってたんですか??
先生が赤ちゃん回転させてくれたんですね〜😳
その先生すご〜い😳
でも大変な出産でしたね〜!!