※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかりん
子育て・グッズ

外出時にお湯を持ち歩くか迷っています。授乳室でお湯を探すべきでしょうか?

ミルク育児の方
外出する時、お湯も持ち歩いていますか?
あると便利かな?と思いつつ、サーモスとかでも80度長時間保つのは難しいらしいので、どうなのかな?と思っています。
授乳室でお湯を探した方がいいんでしょうか?

コメント

はむ

タイミングよく授乳室がないと困るので、私は常に持ち歩いてましたよ!
確かサーモスなら6時間はもったはずです☺️

  • ゆかりん

    ゆかりん

    情報ありがとうございます!調べてみます!

    • 4月17日
deleted user

私は必ず持ち歩いています!
お湯は必ず80度じゃないとダメ
というわけではないので
そこまで心配することないと思います
授乳室のお湯でも70度設定の
ところもあるので😊
わたしはポットで90度設定にして
そのお湯も持ち歩いていますが
全然大丈夫ですよ👌🏼

  • ゆかりん

    ゆかりん

    哺乳瓶にそそいだ時点で10℃は下がるから80℃以上と何かで見たのですが、たしかに70℃設定のところもありますものね。。

    • 4月17日
deleted user

持ち歩いてました🌟
お湯と湯冷まし、ミルクと哺乳瓶は
出かける時は持って行ってました!

荷物は多くなりますが
いつでもすぐにあげれました😊❤️

  • ゆかりん

    ゆかりん

    いつも熱々のお湯で作ったミルクを持ち歩いていましたが、あまり時間が経つと衛生的なものもあり、気になっていました!

    • 4月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あまりよくないかもしれないですね💦
    こぼれるかもしれないですし!
    熱々のお湯じゃなくても溶けるので
    大丈夫ですよ🌟

    • 4月17日
ゆかりん

ちなみに、水筒って皆さんどの位の大きさのを持っていましたか?
家に500ml以上のはいくつかあるのですが、せいぜい外出先でミルクは2回あるか、そもそも時間が経つと冷めそうだし、重そうなので、200か350のを買わなきゃいけないかなーと思っています。