
コメント

せーま
悪性だとその後精密検査になるのかな。。と💦
良性であればそのまま経過観察の場合が多いと思います!
私も子供の頃から甲状腺の数値が元々高くて不安でしたが、年齢を重ねるごとに数値も落ち着いて来ました🤔
でも、妊娠するとホルモンの影響を受けやすいので、数値が悪いと甲状腺の病気に繋がることがあるよーと今でも言われています😭

みんみん
妊娠初期に子宮内膜ポリープになり切除しましたが、病理検査で異常なしでした!
悪性は滅多にないと先生に言われてたので私は心配してませんでしたが、
もし悪性であれば紹介状を貰って大きい病院へ受診する事になりますね。
また同じく妊娠初期に甲状腺の数値で引っかかりましたが、
つわりの時期は良くある事だそうで
つわりが終わった後に検査したら正常値に戻ってました😊
-
のん
コメントありがとうございますm(__)m
病理検査で異常なしでも切除されたんですね(>_<)
詳しく教えて頂きありがとうごさいましたm(。≧Д≦。)m- 4月16日

sia
悪性であれば手術で取ることになると思います。
良性でも場所や大きさによっては取ることになるかもしれません。
大腸とかだもぷくっΩとなってるポリープはだいたい大丈夫だと聞きましたが…
甲状腺は、「妊娠するのには」って言われたんですよね?であればただ生きてる分には問題ない数値なのかなと思います。
甲状腺の数値は妊娠率の他に子どもの知能に関わってくるらしいので、管理してもらうとある意味安心です(*’ヮ’*)私は低いと言われて同じように専門の病院に通い、薬を飲んでました。今後は1年に1度来てくださいと言われています。
-
のん
コメントありがとうございますm(__)m
良性でも大きさによって切除なんですね。
甲状腺は、普通だった数値は正常範囲内ですが、妊娠したら高くなるからその予備の数値を置いときたい所です。と言われました。
甲状腺は、子どもの知能にも繋がるんですね。勉強になりました。
詳しく教えて頂きありがとうごさいましたm(。≧Д≦。)m- 4月16日
のん
コメントありがとうごさいますm(__)m
参考になりました。