
里帰りせずに産後過ごした方、どの程度家事やりましたか?お話し聞きたいです。
3人以上お子さんがいる方にお聞きしたいです。
今3人目妊娠中なのですが、上の子が幼稚園や学校に通ってる状態で里帰りどうなさいましたか?
私は義実家で完全同居です。
みてもらえる環境ではありますが義母が嫌いでこれまでいろいろありました。
預けたくないのが本音です。
里帰りせず、幼稚園送り迎えや食事の支度など産後今まで通り過ごすのは私としては平気なのですが、産後1ヶ月くらいは大人しくしてないとグチグチ言われそうだし、体にもよくないのかな…と思ったり。
実家は近いので里帰りはできます。
里帰りせずに産後過ごした方、どの程度家事やりましたか?
お話し聞きたいです。
- ゆゆゆん(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

かいる
ちょうど夏休みだったので里帰りしました。
まだ、保育所で実家が大丈夫なら帰った方がいいですよ。
まわりにも帰ってその間だけ、実家の近くの保育園行く人もおおいです

KSHH💜mama
3人目は親に来てもらい、4人目は夏休みで里帰りしましたよ!
2週間後から普通に家事してました!
掃除とかは疎かにしてましたが…
-
ゆゆゆん
夏休みかぶると里帰りしやすいですね
!うちもかぶって欲しかった…私も何か疎かにする予定です笑- 4月16日
ゆゆゆん
うちも夏休みにかぶればよかったのですが…
なるほど!その期間だけ保育園という手もあるんですね!ありがとうございます!