
娘が転落し、病院で様子を見るように言われました。症状はなく元気ですが、病院へ行くべきか悩んでいます。
土曜の夜中のことです。
娘が階段から転落してしまいました。
5段ほどです。
病院に電話したところ
すぐに泣いてお母さんが見たところ
いつもと変わらないなら大丈夫だと思います
と言われ手足など触ってみても
痛がって泣くところもなかったし
ハイハイもしていたので
看護師さんからとりあえず2、3日
様子を見ていてくださいと言われました。
今日で2日くらい経つのですが
食欲もありいつもと変わらず元気いっぱいです。
病院に行って見てもらった方がいいと思いますか?
ネットで調べてみたら赤ちゃんはあまりCTなどの
検査はしないと書いてあったのですが
同じようなことがあった方いらっしゃいますか😭
- おまめ(7歳)
コメント

あっち❤⃛
うちも何度か階段から転落して病院に行ってますが、やはり同じことを言われて終わりです💦
CTなどを撮ると1回で1年分の被曝量になるからよほどじゃない限り撮らないみたいです。
うちは、13段くらいの急な階段から転げ落ち、たんこぶやかすり傷ありましたがやはりCTは撮らず数日様子を見ました。
嘔吐したりしたら病院に行くべきだとは思いますが2日経って変わった様子がなければ大丈夫かと思います(˘ω˘)3歳くらいまでは骨も柔らかく、よほどの高さから落ちない限り大丈夫だと言われました^^;少しでもお気持ちがラクになればと思います(o^^o)

退会ユーザー
ベッドから落ちたり抱っこで私が転倒してしまって病院いったことはあります。
でもCTとかはしてないです!基本外傷と目のチェックくらいですかね。脳内出血してると瞳孔に変化があるらしいので目(目線)をチェックするようです。
頭打って何か影響があった場合、フラフラしたり吐いたりが大半だそうです。なのでそういった症状があったら頭の検査にはなるかなと思います。
2.3日して何も気になる事変化がないなら病院受診しなくてもいいと思いますが、安心したいなら受診も可能かと思います。
-
おまめ
ありがとうございます😭
フラフラすることもなくつかまり立ちもしてるし
吐いたりもないので大丈夫なのかな。
目もいつも通りでおかしい点はないので
少しだけ安心しました。
もう少し様子みておかしいなと思ったら
病院へ行ってみたいと思います😭- 4月16日

ひーこ1011
うちもベッドから落ちて小児科行きましたが、手足動かして痛がってなければ脱臼とかの心配もないし、吐き戻したり目線が定まらないとかがなければ大丈夫って言われました。
赤ちゃんは受け身がうまいから大丈夫だよー!と言われました👍
抱っこ紐入ったまま私が転んで頭は死守したけど私がムチウチになった時も、ハイローラックから落ちた時も、様子見で病院には行きませんでした😅
でも、2人とも元気ですよ!
ただ、頭やから心配やったら安心のために病院行ってみても良いかもしれないです。
何もしてもらえない可能性のが高そうですが💦
それでも行って大丈夫て言われたら安心ですもんね😅
-
おまめ
受け身が上手いからって
凄いですね😂😂
たしかに大丈夫て言われたら安心します😭
ありがとうございました😭💗- 4月17日
おまめ
ありがとうございます!!
少しだけ楽になりました😭