
赤ちゃんが夜中に泣いて授乳後も泣き続ける状況で困っています。寝ぐずりなのか、量が足りていないのか分からず、アドバイスや経験談を求めています。
今日で生後1か月の女の子です。
みなさんの赤ちゃんは夜どんな感じですか?
娘は夜中12時から5時、6時くらいまで、抱っこしてないとずっと泣いています。
泣くので授乳すると片方飲んで寝てしまいますが、またすぐに起きて泣きます。
もう片方あげようとすると、泣いて泣いてたぶんしっかりと飲む事ができていません。
量が足りてなくて泣いているのか、寝ぐずりなのか…
何かアドバイス、もしくは経験談を教えてください。
この時期は仕方ない事だと思いながらも、何か出来る事があるならしてあげたいなと思って…
よろしくお願いします。
- はな(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🔰はじめてのママリ
うちもあと少しで一ヶ月です👶うちは夜10時頃から泣きだして1時頃まで泣いて飲んで寝るときと朝まで泣いてる時とバラバラでしたが(´・ω・`)一昨日辺りから授乳中寝ちゃっても起こして5.6分ずつは飲ますようにしたら夜3.4時間寝てくれてます!いつまで続くのかは分からないですが💦

★★
お包みはされてますか⁇💡😊1ヶ月だとモロー反射やちょっとした物音で起きちゃうことありますよね😭
赤ちゃんは丸まってると安心するみたいで、おやすみたまごとか授乳クッションで背中を丸くしてあげると寝ることありましたよ✨ずっと丸めてるのはダメかもですけど、夜寝てほしいときは良くやってました‼️
もう仕方ないので抱っこしたままソファーで寝てるというのも他の人からよく聞きますよ〜😄
泣いてしまってお乳が飲めてないなーて時はオムツ替えたり縦抱きをしてみたりして少し落ち着いてから飲ましてあげてください♪♪
2、3ヶ月経つとだいぶ楽になると思います!もう一息です‼︎頑張りすぎないで可愛がってあげてくださいね〜〜☺️❤️❤️
-
はな
お包みやってみます!いいアドバイスありがとうございます!
落ち着かせてから飲むようにも心がけて夜中付き合っていこうと思います。
本当に2か月頃にはまとまって寝てくれるのかな?と不安に思ったりしましたが、もう少し頑張ります!!
ありがとうございます😊- 4月16日
-
★★
赤ちゃんすぐお包みほどくので、加減はしつつ、結構きつめに巻いてあげてください😊
夜に泣かれるのも寝てくれないのもしんどいですよね…😭😭ママも休みたいし…
徐々に赤ちゃんの扱いに慣れてくると思います✨無理せず頑張ってください💓- 4月16日

退会ユーザー
うちの子は新生児の頃から夜中は寝るんですが、日中は眠れないようで5時間ぐらいひたすらグズグズする日もあります…
その時はおっぱいも片乳飲んで少し機嫌良くなってまた泣くからもう一方あげてとかですね…
あとハイローチェアを買って揺らすようになってからは負担も軽くなりました(ToT)
最近になって、泣き止む音楽で泣き止んだり、メリーで1人で遊んでくれるようになりました!💕
赤ちゃんも成長してきたんだなーと感動しています(ToT)
-
はな
ここ1週間くらいで夜中に目が覚めるようになってしまいました。
起きてる時間も長くなってるので、成長してるんだな。って思うのですが、夜中のギャン泣きはかわいそうになってしまって…
音楽、メリー試してみます!
ありがとうございます😊- 4月16日
-
退会ユーザー
夜中眠れないの辛いですよね…
あーやさんも無理せずに過ごしてくださいね(ToT)
日中にお散歩したり刺激を与えると、夜疲れて寝るってのも聞いたことあります💕
あと私は夜になって起きててもよほど泣かなければ構いません…むしろ自分の方が娘に気にせず寝てたくらいです…笑- 4月16日
-
はな
1ヶ月過ぎたのでお散歩や外気浴などもして刺激与えていきたいと思います。
ギャンギャン泣かなければそっとして置くのもありですね!
今のところ、声が枯れるくらいの泣きかたなので放っておけないのですが…- 4月16日

りんりん
23.24時に寝て
2.3時に起きて
おっぱい飲んで
6時に起きて
おっぱい飲んで
8時に起きます(^ω^)!
なるべく昼間、庭を散歩したり
メリーかけて遊ばせてます☆☆
あまりにも、寝ないとホントに辛いですよね😭😭
私も片乳授乳です!
足りてる場合は、こてっ。とそのまま寝てしまうのでもしかしたら?足りてないのかな?母乳だと分かりづらいですよね。
ミルクをプラスして様子みてはいかがですか??
後は音楽かけたり、不安を取り除いてみたり色々試してみるしかないですよね😓
お互い頑張りましょー^ ^
はな
やはり飲み足りないから泣いてるのでしょうかね…
昼間はしっかり6分ずつくらい飲んで2.3時間寝るのですが、夜になるとうまくいかないです。
起こしながらしっかり飲んでくれるようにしたいと思います!
ありがとうございます😊