
赤ちゃんのお昼寝について悩んでいます。寝室で寝かせるとすんなり寝てくれるけど、旦那が生活リズムが崩れると心配しています。皆さんはどうしているか教えてください。
赤ちゃんのお昼寝についての質問です。
いま生後6ヶ月の男の子を育てています。
5ヶ月入る前まではお昼寝をリビングの
長座布団の上でしてたんですが
5ヶ月入った頃ぐらいから寝つきが悪くなり
寝ぐずりする事が多くなったので
夜、自分のお布団に連れていくと、こてんと
寝てくれるのを思い出して
お昼寝の時も寝室に行くようになりました。
旦那いわく「生活リズム崩れちゃうから
良くないんじゃない?」との事なんですが
私自身やっぱり自分のお布団で寝るのって
落ち着くしよく寝れる気がするので
息子もそうなのかなーと思い寝室に
連れて行ってお昼寝をしてたんですが
旦那が言うように生活リズム崩れちゃうので
やめた方がいいんでしょうか??
わたし的には寝室の方がグズグズせず
すんなり寝てくれるので助かってるんですが
良くないならやめようと思ってます😭😭
皆さんはどうしてるのか教えて欲しいです!!
- kyo(6歳, 7歳)
コメント

あい
私は普通にお布団で寝かせてますよ!
その方がぐっすり寝てくれるし楽ですよ😊

まーこ
部屋を真っ暗にするとかじゃなければ大丈夫じゃないですか😊?
生活リズムは崩れないですよ👍🏻
赤ちゃんも布団の上だと寝るところなんだなって理解してるんだと思います✨
-
kyo
コメントありがとうございます😭
部屋は外の陽を入れてるので
その点は大丈夫だと思います🌼
こんなに小さいのにちゃんと
理解してくれてるんですね😂😂笑- 4月16日

りっちゃん
5ヶ月かぁー、
やっぱ母乳あげて抱っこひもで
揺らしてあげたら
私とこの場合ねました!
肩とかこるけど
抱っこひもで寝かしてます!
今は2歳4ヶ月なんで普通に9時から7時ぐらいまでゆっくりしてます!
-
kyo
コメントありがとうございます😭
今妊娠中でお腹周り締め付けられるんで
極力抱っこ紐はしないようにしてるんですよね!- 4月16日

りんママ
横にして寝てくれるなら寝室でも全然大丈夫だと思います!
うちの子は抱っこ紐じゃないと寝なかったんですが、一歳過ぎたあたりからお昼寝もベッドでトントンで寝てくれるようになったのでそうしてます!
私も一緒に寝る時は眩しいの嫌なので遮光カーテンも閉めてます!笑
今のところ何も問題ありません😊
-
kyo
コメントありがとうございます😭
お布団に寝かせると3分もしないで
こてんと寝てくれるので
かなり助かってるんですよね😳🌼笑
だから出来ればお布団で寝かせたいなーって
思ってたので何も問題ないと聞けて安心しました😂- 4月16日

🎀いちごみるくる¨̮⑅*
2人とも寝室でお昼寝してます✨
寝る場所、お昼寝の時間ということがわかるみたいで2人ともすんなり寝てくれます☺️
時間を決めて、( 我が家は13時半からお昼寝タイムで最高でも2時間で起こすようにしてます )お昼寝すれば生活リズム崩れないと思います✨
うちの子たちは逆に寝室でお昼寝させた方が生活リズムしっかりした気がします!
-
kyo
コメントありがとうございます😭
すごいしっかりしてるんですね!!
うちの子はだいたい14時半から2時間ぐらい
いつも寝ちゃうのでそれも寝すぎなのかな〜って
心配してるんですけど大丈夫ですかね😭??- 4月16日
-
🎀いちごみるくる¨̮⑅*
全然大丈夫だと思います☺️✨
夜もしっかり寝てくれますか?- 4月16日

遼くん令くんかーか
保育園で部屋を暗くして
お昼寝をしてたのをみて、
家でも二階にあがり
部屋を暗くしてお昼寝させてます。
ぐずりもなく寝てくれて、
2時間ほど寝てくれます。
お兄ちゃんにいたっては
3時間は寝ます。
とくに夜にぐずることもなく
21:00には2人とも寝てくれています。
生活リズムは崩れないと
思うのてますが。
むしろ深い眠りが続く方がその後
ぐずりが少ないので助かってます!
-
kyo
コメントありがとうございます😭
しっかりお昼寝するんですね!!
うちの子もだいたい2時間ぐらい
お昼寝するんですが寝すぎではないですかね??
夜は20時にお風呂入れて出たらミルク飲んで
すぐ寝るって感じなんですけど😳😳- 4月16日
-
遼くん令くんかーか
保育園でもお昼寝は
2時間半ほどさせてくれてました。
子どもには休息の時間も必要だと
思うので、しっかり休ませてあげ
その後しっかり遊んであげたら
大丈夫だと思いますよ。
うちの子も18:00頃に離乳食
20:00頃授乳で
コテっと寝てくれ
3時間おきに授乳で
起きてる感じです。
寝てくれるとなにより
助かりますよね♡- 4月16日
kyo
コメントありがとうございます😭
やっぱりそうですよね!
うちの子もお布団のがぐっすり
寝てくれるので楽なんですよね😂笑