
妊娠9週で出血あり。医師から2週間か4週間の休職提案。悩んでいる。どうしますか?
現在妊娠9週です。
妊娠5週の頃に出血があり、そこから自宅安静で仕事を休んでいます。
本日検診で胎児に問題はなかったですが、仕事が体力仕事の為もう2週間、出来れば4週間仕事を休んではどうかと医師から提案がありました。
医師も経過が順調なので、2週間でも4週間でもどっちでもという感じでした。
自宅が職場から近く、自宅安静で休んでいるのに外出しているのを同僚に見られたら気まずいな、とかだからといって何週間も自宅から出ないのは息苦しいなと思ったり。
休職をあと2週間にするか4週間にするか悩んでいます😥 皆さんならどうされますか?
- れん(6歳, 8歳)
コメント

('ε'*)
私なら診断書書いてもらいます!🙆✨
私も出血あって
体力仕事だし、人足りないし
休むのも気まずくて
病院の先生に
体力仕事なので
仕事休むのも気まずいと言ったら
書いてくれました!☺

Hi mama
わたしだったら人の目より我が子のことを考えて4週間休みますかね……😣
-
れん
ですね。
せっかく授かった命なので大事に育てたいです!!- 4月16日
-
Hi mama
でも、やっぱりその人の立場にならなきゃ気持ちって分からないですよね。
わたしは退職してからの切迫入院だったのですが、1ヶ月入院はほんとつらかったです。いくら愛しい我が子の為も自分で言い聞かせてもほんとにほんとにつらくて、泣いてばかりいました笑
他人から1ヶ月なんてすぐでしょ!自分の子供のためなら楽勝でしょ!と言われ、カチンときてしまったことも……
あなたに何がわかるの、わたしのしんどさは私しか分からないでしょう、と笑
あまり無理しないでくださいね、、
じゃないと入院となると、本当に精神的にも不安ですし、退屈です笑- 4月16日
-
れん
ありがとうございます!!
逆に産休育休以外で休む機会なんて会社員には皆無なので、息子とゆっくり向き合えるチャンスだと思ってじっくりしっかり赤ちゃんを育てようと思います😊
開き直って韓ドラでも制覇しようかなと思ってます(笑)- 4月16日

ママリ
わたしも全く同じで現在妊娠9週、5週の時に出血し切迫流産で仕事をお休みしていました!
今は仕事復帰しましたが、立ち仕事でおなかも張りますし茶オリもダラダラ続いています💦
仕事中何度も何度もおなかをさすりながら赤ちゃんに頑張っておっきくなってねと言い聞かせています😭❗️
わたしが先生にそう言ってもらえたなら4週間お休みします😔
体力仕事ならなおさら、、、
赤ちゃんが1番大事です😢
お体大事になさってください😢✨
-
れん
同じだったんですね💦今までずっと仕事をしてきたのでなんだか自宅にいると罪悪感があって😥でも今だけだと思って大事に赤ちゃんを育てようと思います!!
茶オリダラダラ心配ですね💦💦 無理せずお互い、順調な妊娠生活を送りたいですね😊- 4月16日
れん
ですよね。
先生は全然診断書書いてくれるんですけど、ぶっちゃけ上の子も抱っこしてるしまあまあ自宅でも普通に過ごしているので、後4週間も家に閉じこもるのがしんどくって😥
あんまり休むと今度は仕事に行きたくなくなって、復帰するのが大変かなとも思ったり😅
('ε'*)
上の子は抱っこしなきゃ
ないときはしなきゃないので
仕方ないですよ。😩💔
私も同じでした。😣
自宅安静ってゆっても
常に寝てるわけにも
行かないですもんね。😩🌀
れん
そうですね。状態的に自宅安静もそれほど厳密ではないので、なおさらさじ加減に悩みます😥