
子どもが寝ない悩みを抱えています。夜中何度も起きてしまい、昼寝も短いです。ミルクも2〜3時間ごとに欲しがります。夜間断乳を考えていますが、まだ難しいと感じています。上の子は1歳で夜間断乳し、改善されました。身体の状態も心配です。改善策を教えてください。
同じくらいの月齢で本当に寝ない!という子をお持ちの方。工夫して改善されたことありましたらご教授お願いします😊!
うちの子は夜中も何回も起きてひどい時は1時間ごとに起きます。
昼間も昼寝はしても15分から30分😅かなりショートスリーパーです。
混合ですがミルクも一回の量が50から120くらいで2時間3時間ごとにほしがります😩
もう少しぐっと飲めるなら夜間断乳もあと何ヶ月かしたらしてみようかなと思いますがまだできそうな気がしないです😅離乳食は始めて1週間です。
上の子は完母で1歳で夜間断乳しました。これまた寝ない子で夜間断乳から徐々に寝るようになり、今は夜から朝までぐっすりです。
なのであと少しの辛抱と思いつつ持病もあるので身体がガタガタです😭
少しでも改善できたらなと思って質問しました!よろしくお願いいたします😊
- 2児のママ
コメント

mayupanman
うちの三番目も寝ません。
ミルクですが、夜も2時間から3時間おきに起きます。
飲ませて寝る時もあれば、1人でおしゃべりしてる時も。
お昼寝も、短時間ですぐ起きちゃいます。
昼間のミルクはムラ飲みで一度に160飲む時もあれば、20ぐらいしか飲まない時も…
欲しがる時に私はあげてます。
私は昼間必ず出かけるようにしています。
家にいると夜の寝も浅い感じなので。
ちゅったんさんは上のお子様も連れて出かけないといけないから大変だと思いますが、近くに児童館みたいなのありますか?
うちの子はまだ遊んだりしないですが、そこにいる事で刺激になるようで予定がない日はよく行ってます。
上のお子様は遊べて楽しいかと思います。
私は久々の出産をして体ボロボロです(笑)
上の子達も助けてくれますが、人見知りが始まりなんでもママじゃないとダメになったのでキツイです。
お互い大変ですが、頑張りましょう!
2児のママ
上の子は保育園にいっているので昼間は2人で散歩やたまに支援センター行ってますが主人がお昼は食べに帰ってくるのでその用意と片付けで外に行くのが億劫になってました😅
これから暖かくなりますしお外どんどん行ってみようと思います😊!
疲れさせないとですよね😅
上のお子さんたち助けてくれるなんて頼もしいですね😳けどやっぱりママー!になっちゃうのですね😩
うちはこれから人見知り始まるのかなという感じです😅
3人お子さん羨ましいです😳
私もそのくらい間空けられたら3人目欲しいなぁと思うのですが今がいっぱいいっぱいなのと間あけるには私の年齢がいってるので無理そうで😅
主人には2人まで!と釘刺されてます😅
久しぶりの出産、赤ちゃんのお世話大変ですよね😭
でも赤ちゃんの時期の可愛さもたまりませんよね💓
ありがとうございます!
お互いがんばりましょー😭!