子育て・グッズ 9時に起きてから離乳食→授乳の方がいいでしょうか? 来週から離乳食予定なのですが、朝7時に起きて授乳して、9時頃から寝ぐずりして授乳して1時間〜1時間半ほど寝ます。その場合、9時に離乳食→授乳よりも9時は授乳だけにして起きてから離乳食→授乳の方がいいですかね??💦 最終更新:2018年4月16日 お気に入り 離乳食 授乳 寝ぐずり mama👧💜(7歳) コメント みんぐ 寝ぐずりしてると離乳食の準備もしにくいですよね(>_<)最初は1さじや数口からですし、寝ぐずりする前に食べさせて授乳はどうでしょう? 4月16日 mama👧💜 離乳食って授乳の時間に合わせてあげますよね? 7時から最低2時間は授乳の時間あけたいのですが、、、。 4月16日 みんぐ でしたら、起きてからの方がいいですかね(^^; 時間を安定させるのがなかなか難しいので、うちはあまり授乳間隔などこだわらなくなってしまいました(;´д`) 4月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mama👧💜
離乳食って授乳の時間に合わせてあげますよね?
7時から最低2時間は授乳の時間あけたいのですが、、、。
みんぐ
でしたら、起きてからの方がいいですかね(^^;
時間を安定させるのがなかなか難しいので、うちはあまり授乳間隔などこだわらなくなってしまいました(;´д`)