※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

生後1ヶ月の子の授乳中に乳首が切れて出血しました。出血がある場合、直母を休むべきでしょうか。また、搾乳した母乳は捨てた方が良いのでしょうか。

【乳首からの出血について】
昨日で生後1ヶ月になる子の授乳について質問です

扁平乳頭で産後すぐから乳頭保護器をつけて授乳していたのですが、最近になって直接咥えられるようになってきました。
保護器を使うと母乳が漏れることもあったため、乳首がとっても痛い中で直接授乳を続けていたら乳首の先が切れて出血して、真っ赤な母乳が出ていました😢
最初は出血に気づかず赤ちゃんに飲ませてしまい、茶褐色の吐き戻しをしていて気づきました。

同じように乳首からの出血のあった方はどのように対応していましたか?
乳首が治るまでは直母は休んだ方がいいですよね?

今は出血のある方の胸は搾乳しています。搾乳すると目に見える出血(赤さ)はなかったので、飲ませていましたが、👶の便が黒っぽいのでやっぱり血液が混ざってるようです。
このような時は搾った母乳は捨てた方がいいでしょうか?

コメント

ひー

良いか悪いかわからないですけど、一人目の時は出血して傷だらけでも耐えて頻回授乳してました🥲
母乳あげ始めて2日目くらいから切れてしまったけど、助産師さん達にも何も言われなかったしそのまま継続してました。めちゃくちゃ痛いけど2ヶ月くらいしたら落ち着きました。