
11ヶ月の女の子が熱を出し、食欲がない。医者に連れて行くべきか悩んでいる。初めての発熱で不安。
生後11ヶ月の女の子、土曜日の夜に39℃の熱を出し今朝やっと下がりました。
しかし昨日から食欲がなく今朝もまだ何も食べていません。
水分は今朝起きたときに150ml程飲みました。
昨日の朝はたまご粥3口程
昨日の昼はうどん6口程
昨日の夜は食べてません。
土曜の夜中に♯8000に聞いたときは、顔色が悪くなくてグッタリしていないなら様子見で大丈夫と言われ医者には連れて行っていません。
今もグッタリはしていなく、先ほど力強く泣いて寝ています。
ご飯を食べないくらいでは医者には連れて行くべきではないでしょうか?
普段からご飯を食べないことは全くなく、いつもモリモリ食べます。
卒乳しており、昨日今日ミルクをあげてみましたが飲みませんでした。
病み上がりで食欲がないだけなのか、どこか痛くて泣いていたのか…。
医者に連れていってみるのが一番安心するのかとは思いますが、かかりつけの先生は結構冷たい人で、こんなことくらいで連れてくるなと言いそうな感じの人なので…。
今回が初めての発熱で、どうしたらいいのかわからず質問してみました。
- mii(7歳)
コメント

マリコ
ヨーグルトか何か柔らかいものの方が食べやすいかもしれませんね。

けっけ
私も同じ月齢の娘がおります。
最近miiさんの娘さんと同じように熱を出し、食欲もなくあまり水分を取らなかったので、結果病院で点滴してもらいました。
初めは鼻風邪かな?と思い病院で診てもらったのですが、案の定様子見になり、その日の午後から急に熱が39度まで上がったので、慌てて病院に行きました。
(私もはじめてのお熱だったので💦)
受付を終えて一息ついたところで、「あれ、私慌てすぎた?一日に2回も同じ病院に来るなんて…。普通ここは自宅で様子見なのかな?」と思い、
話を聞きにきてくれた看護師さんに「すみません…」と思ったことを伝えました。
看護師さんは、「大丈夫ですよ。初めての熱だと皆さん慌てます。病院に来てもらったらいいですよ。そうやってお母さんも慣れていきますから(^^)」
そう言って下さってとても安心できました。
miiさんも病院へ行かれてみてはいかがですか?
診察してもらって、結果自宅で様子見でと言われてもそれだけで安心できるのではないでしょうか。
かかりつけの先生が合わないようだったら、思い切って別の小児科にかかってみてもいいかもしれませんよ。
-
けっけ
書き忘れていました!
私も娘が熱が出た時はほとんどご飯を食べなかったのですが、フルーツにヨーグルトかけたやつだけは食べていました◯
ゼリーなども食べやすいかもしれません(^^)- 4月16日
-
mii
ありがとうございます!
良い病院でうらやましいです✨
食事はスプーンを口に持ってくだけで嫌がりつかみ食べも嫌がり、大好きなボーロやパンもダメだったのでほんとに食べたくなかったんだと思います💦
でもお昼にバナナ少し食べてくれたので、結局連れて行きませんでした。
風邪っぽさとかもないのに急に熱出されると焦りますね(>_<)- 4月16日
-
けっけ
少しでも食べてくれると安心しますね!
お熱はもう大丈夫ですか?💦
娘の時は、数日前からなんかご飯食べないなぁと思っていたら熱が出たので、体調を崩す前触れだったのかな?と思っています🙄
良い病院が見つかりますように🙏- 4月17日
-
mii
熱も下がり食欲も少しずつ戻ってきました!
ありがとうございました(^-^)✨- 4月17日

だうにー
同じく11ヶ月の女の子です。
先週まさに全く飲まず食わずの状態が1週間ほど続きました。
体重が1キロほど減ってしまい、オシッコも日に2回しかせず本当に心配で4日連続で病院に行きました💦
結果的にはお腹の風邪ということで、整腸剤や下痢止めなど貰って飲ませておりましたらすっかり良くなって今ではモリモリ食べております。
お医者さまのお話では、赤ちゃん自身がもともと持っている脂肪やタンパク質を分解して2〜3日はカロリーに変換出来るので食べなくても全く問題ないそうです!
食べないという症状でも病院にいって大丈夫ですよ(^ ^)
お大事になさってください。
元気になりますように!
-
mii
ありがとうございます!
お腹の風邪だったんですね💦
そういえばうちの娘も最近少しウンチが緩いなって感じてました(>_<)
食べないこととウンチが緩めだということを伝えてみようかと思います!
マリリンママさんの娘さんは元気になられてよかったです✨- 4月16日

むっちゃん
子供さんその後どんなですか?
#8000はあてにならないですよ!
ちょっと長くなりますが…
うちの子は10ヶ月の時に祝日の朝に39℃の熱を出し、一人目の子だし分からず心配になり救外に連れてったんですが服用してた風邪薬で様子見で帰り、その日の夜になっても熱が下がらずヒーヒー言い始め、心配で#8000に電話すると「厚着はしてないですか?」と…
この丸一日汗をかき、何度も服を脱いだり着せたり着替えてるのにありえない!と思い、電話を切りました(文句も言っちゃいました 汗)。
それでも翌朝熱は下がりヒーヒーもおさまり様子を見てたんですが、ミルク飲まない、ご飯も普通は完食するのに食べない…
午後になるとまた微熱が出始め受診すると、看護師さんに「子供は熱だけ注視してみるんじゃないよ、水分とらない食欲ないのは異常と思って」と。
結果は肺炎…
これは極端かもしれませんが、一例と思っててください。
-
むっちゃん
書き忘れてましたが、うちもその時バナナは食べてくれました。
別の病院に変えてみるのも手ですよ!- 4月16日
-
mii
ありがとうございます!
肺炎だったんですね(>_<)
電話だけでのやり取りだとなかなか思いも伝わらないし難しいですよね💦
水分とらない食欲ないのは異常…
ちょっと怖くなってきました(>_<)
小児科は変えたいと思っていたので、明日の朝も食欲がないようなら別のところへ連れて行こうと思います!- 4月16日

ゆうママ
食欲がない、熱が高い
十分受診の合図だと思います。
救急に行かなければならない
土日や祝日ではなく
平日であることだし、
ぜひ行って下さい。
かかりつけ医の選択は
設備、場所、エトセトラ
きっと理由はあると思います。
でも、自分が行きやすい
雰囲気というのも
大切です。一度、違う場所も
考えられてはどうでしょう?
ただ、今回のような状態ならば
これくらいとは言われないと思います。
どうか、早く良くなりますように✨
-
mii
ありがとうございます!
今朝は熱が下がっていたので躊躇してしまいました(>_<)
食欲がなくても病院に行っていいものなのですね。
初めてのことでどの程度で病院に連れて行くものなのかがよくわかっていませんでした(>_<)
変えようと思っている小児科は少し遠いですが、評判がいいのでそちらに行ってみようかと思います!- 4月16日
mii
ありがとうございます!