

ママリ
全然始めていいと思いますよー!
始めから上手くいくものではないし、
なんとなーくうんちを教えてくれるから
トイレに座らせてあげるとか、
なんとなくおしっこの時間かな?と思ったからトイレに座らせてみるとかで子供も親も感覚をつかんで来ますよ。
はじめは教えてくれてから出るまでが早いですよね😅段々教えてくれてトイレまで我慢できる時間が伸びて来ますよ。

まぁ
便座に座ってくれない子もいるので、うんち!と言われたら連れて行って、便座でうんちすることを覚えさせた方がいいと思います。
うちはフルタイム共働きなのでお風呂の前しかしてませんが、座るとほぼ100%するようになってきました。
でも頻尿みたいで、お風呂中にまたしたりします…
2時間あくの待ってたらまだまだかな…😣

Mon
始めていいと思いますよ(*´ω`*)
うちの子は事後にちっちした〜と言い始めた一歳半からトイトレをゆるく始めました。
今は自己申告でトイレ行って、おまるにオシッコ出来るまでなりましたよ♡
失敗しても構わない、本人のペースで、をモットーにやってます😉

あり※
うんち教えてくれるなんて、なっていい子なんですか😊うちは未だにうんち事後報告です😵
1歳6ヶ月ぐらいからゆる〜く始めてますよ。

さなえくま
まとめて返信ですみません!
コメントありがとうございます!
とりあえず、緩〜い感じで始めてみようかと思います😊
コメント