
妊娠中の悪阻に悩んでいます。2人目妊娠初期、育児との両立方法についてアドバイスをお願いします。
年子妊娠中、出産されたママさんアドバイスください。
病院これからなのでまだ確定ではないですが、検査薬で昨日妊娠が発覚しました。私の持病の関係もあり、年子希望だったので計画的に年子です😊
嬉しいのもつかの間…多分悪阻が始まりつつあります🤮今5か月の息子の時は、飲水も出来ず入院もしました。それでも年子希望だったので、仕方がないです。
でも1人目の時と違って安静に…とか出来ないですよね!旦那に重たいもの持っちゃダメだよ。と言われても、いやもう息子8キロですけど(笑)かなり重いですけどなってます(笑)でも抱っこしないなんて無理だし。
皆さんはどんな感じで2人目妊娠初期を過ごされましたか?妊娠発覚前と変わらない育児でしたか?
アドバイス頂けると嬉しいです(^^)
- まら(6歳, 7歳)
コメント

ひろஐ
年子出産しました😊
誰か手伝ってもらえるような環境ではなかったので抱っこもしたしアパートで二階だったので抱っこして階段上ったりしてました😂
意外と大丈夫なのかも‼と余裕ぶっこいてあれやこれやと無理をしてしまったのか
…切迫早産になり入院しましたー😓
一人目が帝王切開だったので
二人目も予定帝王切でしたが
一番はじめの予定日より早まりました😖
大きさをみて産まれても大丈夫かなってことで週数てきにはぎりぎり早産になります😓
無事に生まれてきてくれたので良かったですが、可能な限り無理はしすぎないでくださいね😊💦

mii
年子妊娠中です🤰
特に気をつけたりしてなかったです( .. )
というよりやらない訳にはいけないので😰
もちろん実家に頼れたりするなら頼った方が
良いですが私は実家が遠いのでなかなか…💦
そんなこんなで明後日で7ヶ月になります(*^^*)
-
まら
私も実家には頼れない環境なので、自分でやっていくしかないです💦
無事出産まで行けるように頑張ります!ありがとうございます😊- 4月16日

えみり
年子ではないですが
仕事が回転寿司屋なので
重たいシャリ箱持ったり
10キロの玉ねぎ持ったり
息子11キロを抱っこしてます( 笑 )
たしかに息子の時より無理してますが
なんとか順調に育ってます✨
-
まら
今一人で座ることもできない息子なので、ほぼ抱っこで💦
なんとかやってくしかないですよね!
ありがとうございます😊- 4月16日

2児まま🌈
1歳2ヶ月差の年子です😄
妊娠発覚〜産む直前まで、なにも変わらずでした💦
臨月はいっても抱っこ紐して抱っこもしてました😅
-
まら
臨月で抱っこ紐!!母は偉大ですね。
やっぱり何とかやってくしかないですよね💦ありがとうございます😊- 4月16日

ゆもとみ
うちは全員ほぼ年子です!!
私はつわりがほぼなく…ちょっと気持ち悪いなぁ〜ぐらいでした…
生活は何も変わらず、過ごしてました!!
-
まら
ほぼ年子で4人もお子さんおられるんですね!なんか勇気が湧いてきます✨
まずは悪阻が不安ですが、何とかやっていきます!ありがとうございます😊- 4月16日

みい
いま年子妊娠中です!妊娠発覚してすぐのころ出血して病院に行ったら切迫流産といわれ安静にとのことで
実家に少し帰ってました( ; ; )抱っこもあまりよくないと思いますが、抱っこしても大丈夫な人は大丈夫ですし私みたいに初期に切迫流産になる人もいますよね💦でも今は元気に育ってくれてます!上の子には抱っこはなるべく座ってとか今までみたいに長い時間立って抱っこできないので我慢させちゃう部分もふえましたが😭
-
まら
上の子も下の子も同級生ですね❤️
やっぱり何が起こるか分かりませんよね💦でも何とかやってくしかないですし、頑張ります…。
頑張りましょう(^^)- 4月16日
-
みい
お互い頑張りましょうね😊
- 4月16日
-
まら
上の子存分に可愛がってあげましょう!
- 4月16日
まら
誰かに頼れる環境ではないですね💦
いよいよになれば頼りますが…
無理しすぎず動くって難しいですよね😢可能な限り頑張ります!