
コメント

りーまま✧*。
大丈夫ですよ。呼吸法はその場で助産師さん達がサポートしてくれますから(^^)

ひいなん
全然大丈夫!
むしろギリギリまで仕事して体力や筋力が落ちていないので、
頑張れますよ(*^^*)
体力もたないと大変なんで(^^;;
呼吸法は、その時その時助産師さんが誘導してくれたりしますし、
いくら練習しても全然できなかったー!って人もいますし。
-
ようこりんご
コメントありがとうございます♡
仕事しててよかった〜(笑)
安心しました(´∀`)
おかげで頑張れそうです!
というか、頑張るしかないですね!- 10月19日
-
ひいなん
そうです!呼吸法練習してなかったからった何も心配いらないですよ(*^^*)
陣痛の波と、助産師さんの誘導に任せてればいいんです笑
ようこりんごさんは、その2つに従って踏ん張るだけ!笑
産休に入った途端体重がいきなり増えたり、なまけすぎて体力落ちちゃったり…って事もよくあると助産師さんが言ってました。
ギリギリまで仕事してたなんてたくましいじゃないですか〜✨
きっと丈夫なお子さんが産まれてきますね(*^^*)
『案ずるより産むが易し』です(*^^*)- 10月19日
-
ようこりんご
ありがとうございます♡♡
実はちょっとマタニティブルー気味だったんですけど、
なんとかなる!っていう気持ちになりました(^_−)−☆
早く我が子に会いたいです♡
頑張ります!!- 10月21日

♡KEY♡
上の子の時も今回も面倒くさくて行きませんでしたが、本番になれば助産師さんが上手にリードしてくれるので呼吸法も大丈夫ですよ✨
-
ようこりんご
コメントありがとうございます♡
助産師さん頼もしいですね(^_−)−☆
心強いです☆- 10月19日

RYH
わたしも入院説明会以外は
一切行ってませんよー(ˊᵕˋ)♡
妹も行ってませんが
呼吸はその時教えてくれるし
赤ちゃんのオムツや沐浴は入院中に教えてくれるみたいです(^^♪
-
ようこりんご
コメントありがとうございます♡
そうなんですね〜(´▽`)
みなさん行ってるものだと思って不安で仕方ありませんでした。
おかげで落ち着きました(^_−)−☆
頑張ります!- 10月19日
ようこりんご
コメントありがとうございます♡
そうなんですね!!よかった〜!
心強いです☆