※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ことみ*
子育て・グッズ

母乳の質は、水分や食事、睡眠に影響されますか?

おはようございます(⁼̀ૢ꒳​⁼́ૢ๑)
ほぼ母乳で育てているのですが、
水分、食事をとっていなかったり
睡眠できてなかったりだと
母乳の出って悪くなるのですか??

コメント

せいママ

悪くなると思います(T_T)
私は、一人目が初めての育児でごはん食べる余裕もなければ水分もとる時間もなかったので母乳はすぐ止まりました(T_T)

  • *ことみ*

    *ことみ*

    悪くなるんですね(。-艸-。)
    そうだったんですね!夜中寝てくれなくて次の授乳時間になった時とかは母乳の出が悪くなってるかもってことですね!

    • 10月19日
sisiko

水分は飲ませる前と後でコップ1杯は飲んでました。
飲ませてる間も飲めるならちびちび飲みながら母乳をあげてましたよ。ジュースではなく、冷やしすぎていない水、麦茶がベストです
母乳はママの血液でできてますから、食事も水分もしっかりとりましょう。

  • *ことみ*

    *ことみ*

    前後で飲むんですね!
    授乳しながらも飲めるとか凄いですね!
    私も頑張ってみます‼︎(๑✧◡✧๑)

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

水分、食事、睡眠を、取れてないと、おっぱいの張りが、弱くなりますね😅母乳を、飲ませたら、コップ一杯の水分を、取ると、張ってきますよ🎵
夜取らずに寝ると、朝は、フニャフニャな、おっぱいに、なるみたいで、頻回授乳に、なっちゃいます😭

  • *ことみ*

    *ことみ*

    確かにおっぱいの張り悪くなりますね〜(っA`)
    コップ1杯でいいんですね!
    確かに朝ふにゃふにゃな時あります!

    • 10月19日