
人生について悩んでいます。父親との厳しい生活、友達がいない中学時代、旦那の浮気、ダウン症の娘の入院。人生を振り返り、やり直したいと思っています。
私の人生、、、なんなんだろ。って最近よく考えます。
小学生のとき親が離婚しました。父親に育てられました。厳しい父でした。自由がありませんでした。
中学生では友達がいませんでした。仲間はずれにされていました。
社会人になり、結婚しましが、旦那が浮気をしました。
離婚わしていませんが、2番目に産まれた娘はダウン症でした。
娘は今も入院しています。退院して育てていくのが怖い。
愛する娘をちゃんと育てていけるだろうか。不安ばかりです。
ふりかえると私の人生、、、、なんなんだろう。
人生やりなおしたいって強く思うようになりました。
言いたいことがうまく書けませんが、
モヤモヤした毎日を送っています。
私の人生なのでどうにもできないことくらいわかっていますが、投稿してみました。
- りぃな
コメント

とみきち
やり直したいと思ってる人は多いと思います。
神様は乗り越えられない試練は与えないと考えてみたら。とても大変でも
りぃなさんにとっては大切なことで、そういうことがあって今があります。
マイナスはマイナスを引き寄せてしまいます。
難しいですが、ブラスに考えて
毎日を感謝しましょう。小さいことでいーのでありがとうございますっていってみましょう。

たが姫
いじめられて友達がいない人
大学行きたいのにお金がない人
仕事したくても就職出来ない人
結婚したくても出会いがない人
子供欲しくても出来ない人
世の中色んな人がいます。
幸せは人にあたえられるものではなく
自分で幸せにならなければなりません。個人の価値観もありますし、
いじめられた経験から学校の先生になった人
大学行く代わりに仕事をして経験値が上がった人
就職出来ない代わりにボランティア活動で感謝される喜びに気づけた人
結婚出来ない代わりに世に名を残した人
子供出来ない代わりに世界旅行してる人
自分の意識を変えるだけで
どんな方向にもいけます
人生1度きり
ネガティブよりポジティブにいきましょ
-
りぃな
コメントありがとうございます。
私どちらかといえばポジティブ人間なんです。いままでそうやってきたんです。
でもなぜか今回は前向きになれない自分がいて、、、
少しずつ前を向いていけるように頑張ります。- 4月16日

ばんび
りぃなさんはとても素晴らしい人だと思いました。
厳しい環境の中でここまでよく頑張ってこられたと思います。
ご結婚され、危機も夫婦で乗り越え、二人のお子様にも恵まれ、今までの人生は本当に深み、厚みのあるものだと思います。
経験は実になります。必ずこの先の人生に生かせます。
経験してる人としてない人との言葉では重みが違うので、お子様が大きくなるにつれ、母親として、人生の先輩として身を持って教えてあげられることが沢山あるのは誇るべきことです。
頑張ってきた過去のご自身も誉めてあげてください😊
そして、これから先の人生はまだ決まってないのでりぃなさん自身で決めていけます。どんな人生になるのかではなく、どんな人生にしたいのか、その為に何をしたらいいのか、簡単にでもいいので想像してはどうでしょう?
少しでも早く気持ちが明るくなれるように祈ってます😊
-
りぃな
コメントありがとうございます。
私は素晴らしい人間ではありません。
でも今までどんなことがあってもがむしゃらに前だけを向いて頑張ってきた自分がいました。
なのに今回はなぜか立ち止まってしまっています!
頑張らなきゃいけない、2人の子供の母親は私だ、ということは十分わかっているんです。
今は足踏み状態ですが、少しずつ前をむいていけるように頑張ります。- 4月16日

どんさち
長くなりますが、少しでも気持ちが楽になってほしいので、よかったら読んでください。
私も自分の親が離婚してます。
実際に離婚したのは、私と妹が家を出て仕事をし始めてからなので結構最近ですが、母は私が高校生の時からしたかったらしいです。原因は父親の浮気です。その間、母は証拠集めと私達姉妹の学費の為仮面夫婦をしてくれていました。証拠を集めると遡れば、私が小学生の時から始まっていたらしいです。
私が話したいのは、この私の母です。母はやろうと思えば、私達が未成年の時にでも離婚できたはずです。でも、たった一度しかない自分の人生の中の長い時間を子供たちの事を想って、我慢して、耐えて、犠牲にして、待っててくれたと思うと、胸が張り裂けそうになります。
今はきっぱり離婚して、新しい人がいるらしく、楽しく生活しています!!
お父さんと生活した時間も、今の旦那さんと結婚したことも、産まれてきてくれた娘ちゃんのことも、どうにもならないことはきっと気づいてると思います。でも、これから出来ることはないか考えてみるのは出来ないですかね?私の母も浮気がわかって、しかも、思っている以上に前から裏切られてたと知ったときは、なぜこんな人と結婚してしまったんだろうと後悔したと思います。でも、私の母は離婚も、私達姉妹を責任もって育て上げる事も諦めなかったんだと思います。今抱えてる問題をひきずりたくないって思ったから、行動したんだと思います。
自分の母ですが、自分はこんなに強くなれないなあと私でも思うので、りぃなさんもそう思うかもしてません。でも考えて欲しいのは、過去のことではなくて、未来のことをぜひ考えてほしいです。子育ては自分の親じゃなくても経験者はいっぱいいると思っています。市や区の保健師さんや保育士さん、支援センターの先生など相談してみてはどうですかね?ひとりで悩むより前に進むと思います。
回答になってないかもしれませんが、少しでも気持ちが楽になって、勇気がでますように。
-
りぃな
ステキなお話ありがとうございます。
お母さん、、、すごいですね。子供への愛情なんですね!
責任ってことですよね。
私もしっかり前を向いて責任を果たさないといけないですね。
少しずつ気持ちを整理して頑張っていきます。- 4月16日
りぃな
コメントありがとうございます。
プラスに考えること大事ですよね。
今はまだマイナスですが、
少しずつ前をむいていけるように頑張りますね!
とみきち
偉そうなこといってても
あたしもマイナス思考人間なので
上を向くってほんと難しいですよね