※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼん
子育て・グッズ

完全ミルクで育児中、疲れが取れず毎日辛い。職場復帰も不安で、生理時に体調不良。元気に過ごす方法を知りたい。

何故ですかね?
完全ミルクで息子を育ててて、確かに夜中に1~2回起きますが、私の疲れがとれません
母乳育児をされてる方には申し訳ないです
母乳育児をしているわけでもないのに、何でこんなに毎日疲れてるんでしょうか?
8月か9月には職場復帰の予定ですが、こんなので働けるのかなぁとも思います
毎月生理の時には何かしら体調を崩します
月に一回、数日は実家に泊まり、甘えさせてもらってます
どうやったら元気に過ごせるのでしょうか?

コメント

m

同じ月齢の娘がいます。

お子さんの1日のスケジュールは大体決まっていますか??😀

  • ぼん

    ぼん

    回答ありがとうございます(^ー^)
    子どもの一日のスケジュール、日によって少しズレることはありますが、だいたい決まってきてると思います☺️
    2~4時 起きるのでミルク
    6~7時 起きるので麦茶か白湯、果汁
        を飲んでもらう
    8~9時 離乳食プラスミルク
    9時~10時 昼寝
    12時~2時 ミルク
    1時~3時 散歩や昼寝
    4時~6時 離乳食プラスミルク
    7時~8時 入浴
    8時~9時 ミルク
    9時~10時 就寝

    最終のミルクを遅らせたく、麦茶等を試みてますが、ミルクでないとギャン泣きの為、毎日こんな感じです

    • 4月15日
  • m

    m

    寝る前のミルクを多くしてみるのはどうですかね??

    すでに240ml飲んでますか??

    • 4月15日
  • ぼん

    ぼん

    寝る前は220飲んでますね😃
    今日はなかなか寝なかったので、直前にアクアライトを薄めて飲んでもらいました😃これで起きないことを祈ってます笑

    • 4月15日
kasumi

まいにちお疲れ様です✨
母乳とミルクどっちも大変さは一緒ですよ〜!お子さん6ヶ月といえば色々疲れが溜まっているんだと思います(*^^*)
上の子2人育休あけてフルタイム勤務しましたが最初はキツいけど自分なりにやりかた見つけてどうにかなってました!大変ですが無理せず頑張りましょうね〜✨

  • ぼん

    ぼん

    回答ありがとうございます(^ー^)
    そう言ってもらえるとほっとします
    私は母乳育児をしたくて頑張ってたのですが、出が悪くて3ヶ月から完全ミルクなんですよね💦
    確かに母乳育児をしてる友達からは起きてミルクを作ったりしないといけないから、大変なんだし、申し訳ないって思わなくていいと思うとは言ってくれますが、申し訳ないって気持ちはなかなか消えず💦
    息子のことが大好きだから、もっといっぱい遊んだりしたいのですが、疲れがとれずで💦
    どうにかなるのでしょうが、この疲れがどうにかならないかなと思ってしまいます

    • 4月15日
いとな

私はまだ育児未経験なんで、アドバイスはできませんが…。
母乳育児の方がきつい、ミルクなのにきついとか言って申し訳ないとかそんなことないと思いますよ。
夜1~2回起きてキッチンに行ってミルク作って飲ませて…熟睡もできず、飲み終わってすぐ寝れる時もあればそう出ないこともあるだろうし…想像しただけでもきついです。

姉は一ヶ月母乳でそこから出なくなってミルクでしたが、泣いたらおっぱいだして添い乳して寝ちゃえるからおっぱい出てた時の方が夜楽だったって言ってました。
乳首トラブルとか人それぞれでしょうし母乳ももちろん大変だと思います。
ミルクだから楽とか母乳だから楽とかどっちがきついかとかじゃなくて、今ぼんさんがきついんだからそれが全てだと思います。
関係なくてすみません…。

  • ぼん

    ぼん

    回答ありがとうございます(^ー^)
    そう言ってもらえるとありがたいです♪
    母乳育児をしたかった私としては、努力をしてもすぐに完全ミルクになってしまったことに申し訳なさはありまして💦
    でも、こうやって言ってもらえたら、私も頑張れてるのかな~って少し思えました(^ー^)
    ありがとうございます✨
    息子が可愛くてしかたがないので、色々したいのですが、なかなか疲れがとれずで💦
    体力をつけるようにストレッチとかもした方がいいのかな~
    もともと痩せ形なので、体力をつける為に食べるようにはしてるんですけどね💦

    • 4月15日
あんじ

毎日お疲れ様です✨離乳食始まって更に疲労感ましてるんじゃないですかね💦完ミ完母問わず育児は疲れるものです😊
今は息子さんペースで生活してませんか?保育園に預けて8.9月に復職予定ですか?ぼんさん中心の生活ペースに合わせて息子さんの起床就寝、食事時間を決めてあげると変わって来ると思いますよ🤔

  • ぼん

    ぼん

    回答ありがとうございます(^ー^)
    母からも離乳食作りをもっと楽してやりなよーって言われます💦凝ったことはしてないつもりですが(^ー^)
    でも、できるだけベビーフードに頼らずに作りたいなとやっちゃいます♪

    今は息子中心に生活してますね~
    ただ、食事の時間は私も同じ感じで、寝る時間も同じようなものなので、私中心になってもあまり変わらない気はします(^ー^)

    • 4月16日