
コメント

こなたん
大丈夫ですよ(。>∀<。)
まだ初めて6日目です!
今は食事をすることが楽しいんだよー❤️って覚えていく時期です。
泣いたり、いらないようならむりしてあげなくて大丈夫です。
うちの娘も最初は同じでした。
今では好き嫌いなくお腹いっぱい食べてくれますよ(。>∀<。)
焦らずゆっくりやっていきましょうね❤️

ぷぅ✩॰*
うちの子も離乳食7日目です!!
5日目がそんな感じで、べーって出しちゃうし嫌がって残しました…次の日は、私が自分のご飯を食べておいしいよってところを見せて興味持たせてから一口を少なくし、ゆっくり食べさせたら大さじ1は食べました(^^)
-
maam
そうなんですか⁈一緒にたべたりしましたが、途中でいらなくなったり飽きてしまったりするようで小さじ1もまだたべれていません😭
- 10月19日

ベイマックス
まだ6日目なんですから当たり前です♪目的は食べさせることではなく、まずはミルクや母乳以外のものに慣れることです。食べなくても焦ることはありません。離乳食は個人個人のペースで進めればいいのです。本通りに進める必要は全くありませんよ(^^)
よく考えてみれば、今までは毎日おっぱいだったのに突然初めての物を口に入れられたらどう思いますか?「え?なんだろう?」とほとんどの赤ちゃんは思うと思いますよ!いたって普通の反応です(^^)中にはいきなりパクパク食べる子もいますが(笑)それは、それぞれです。ママがノルマみたいに考えず、じゃあまた明日もチャレンジしようね♪という気持ちでやってみてください!「何で食べないの?」とママが困った顔をしてあげていませんか?まずは、食事は楽しいと教えてあげることが一番ですよ!
-
maam
ありがとうございます!そうですね。息子の気持ちを理解してあわせてあげようという気持ちになりました(*^^*)
ありがとうございます。- 10月19日
maam
ほんとですか😭
ありがとうございます♡
離乳食の本では、もう大さじ1食べれるようになって、野菜もということになっていますが、ぜんぜんまだなので💦
こなたん
全然焦らないでいいですよー!
離乳食の本は買いましたがなんとなくこういう流れかーって感じで気にせず離乳食あげてました。
きっとその子その子で進むペースが違いますから、お子さんに合わせて離乳食進めていくといいですよ(。>∀<。)
maam
そうなんですか⁈>_<ありがとうございます😭
わかりました♡