
コメント

みー
私小さい頃ずっと指しゃぶりしてて
親が私の寝てる間にわさび塗ったり
からし塗ったりしてたらしいですが
やめられず、、、
小学校低学年くらいまで指しゃぶり
してました😂
答えになってなくてすみません😭

山本
どいう時にしてるのでしょうか?
常に?寝る前だけ、とか
-
うみぞう
聞いて見ます。
- 4月15日

ゆゆゆ
指しゃぶりをしないように、指に塗る薬があったと思います。
指に苦い薬を塗っておくと、次第に指しゃぶりしなくなると聞きました!
もちろん身体には無害なので、安心して使えると思います(^ω^)
ただ名前などはわからず…すみません😭
-
ゆゆゆ
調べたところ、指に塗るクリームタイプと、爪に塗るマニキュアタイプがあるみたいです(^ω^)
- 4月15日
-
うみぞう
ありがとうございます。伝えます。
- 4月15日

みー
指しゃぶりやめさせるためのクリームがアカチャンホンポで売ってるの見ました!
効果かあるかはお子さんによって違うと思いますが…
-
うみぞう
ありがとうございます。友達に伝えます。
- 4月15日

ぴっぴ
こういうのもあるので試してみてもいいかも知れません😊
-
うみぞう
同じのを買ったみたいですけど、今は実践してるところです。効果あったか聞いてみます。ありがとうございました。
- 4月15日

あいう
保育士です。
指しゃぶりって理由があるんですよね。
理由が癖とかなら色んな方法で辞めさせれますが、
兄弟がいて甘えられない、寂しい、不安などの精神的なもので指しゃぶりをしている場合は、指しゃぶりすることで精神を保っている場合もあるので、簡単な問題ではないです。
後者の場合はちゃんと根本的な原因を解決してあげないと、子ども自身がきつくなったり、別の方法で精神を保とうとします。
-
あいう
まず、寂しい思いをしてないか、緊張してないか、不安なのでは?など、子どもの様子を見てみることも大事ですよ
- 4月15日
-
うみぞう
ありがとうございます。友達に話して見ます。
- 4月15日
うみぞう
貴重なお話ありがとうございます。
参考にさせていただきます。