
最近赤ちゃんが早く寝るようになり、朝早く起きることに困っています。眠くなる時間を遅らせる方法や、一緒に早寝早起きするべきか悩んでいます。お昼寝をしても同じ状況です。
生後3ヶ月半の男の子を育てています!
最近1日1日だんだんと寝るのが早くなっていき、
3か月はいる頃までは、21時半から22時の間くらいに
パパママ赤ちゃん3人揃って布団に入る感じだったのですが
最近は、もー、20:00頃にお風呂から出ると、その後すぐねむそうに泣くので1人で布団で寝かせ、
お風呂から出て寝るまで、1時間ほど開けた方がいいと聞くので
19:30頃お風呂にしても、その後すぐ寝ちゃうし…
って感じで、昨日今日、19時半には眠そうにグズグズして
寝てしまいました。。
早く寝るとその分朝早く起きます…。
早寝早起きはいいのですが、
19:00に寝て5:00に起きたりするので、私がついていけません笑
同じような子いませんか?
眠くなるのを遅くする方法などありませんか?
一緒に超絶早寝早起きするべきですか??笑
ちなみにお昼寝をどれだけしても早寝早起きです…笑
- はーさん(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

ソル
19:00に寝て5:00に起きるまで
一度も起きないのであれば
羨ましい!と思うママは沢山いると思います😂💓なので私はそのままでもいいと思います☺️
うちの子も早い時は19:00前後にミルク飲んで結構すぐ寝ますよ!
5:00に起きたらすぐミルクですか?
そのあと寝ませんか?
そのあと寝てくれるなら全然いいリズムじゃないでしょうか♡

cxpass
3ヶ月ならまだ寝たい時に寝ても良いのではないですかねʕ·ᴥ·ʔ?
まだ、朝晩のリズムができてないから慣れるまで付き合うしかないと思います(íoì)
朝は2人でゴロゴロしながらで乗り越えましょପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
頑張ってください!

ほにょママ
うちもです💦笑
昼間お散歩で疲れ過ぎちゃったかー?と思って調整したりしてるんですけど…
まぁでも早寝早起きはいいことやしなーとも思って一緒に超絶早寝早起きしてます。笑
今日は朝4時半お目覚めでした…(✽´ཫ`✽)
-
はーさん
同じですかー!ホットしました✌💓笑
まあ寝てくれないよりいいっか!ってかんじですかね笑- 4月15日

Yママ♡
同じく3ヶ月半のママです!!
うちの子も20~21時に寝て朝8時頃まで起きません〜!(笑)
いくら夕方寝ててもその時間帯には眠そうにします!
完ミなのでお風呂の時間もミルクに合わせて、出て少ししてミルクあげてお風呂後1時間もしない間に寝ちゃってます🤣

ななえ
同じ感じです😂
今日は珍しく8時近くまで寝てくれてたのですが、だいたい5~6時には起床です😂その後の朝寝でまた一緒に2度寝するようにしてます!!

ヘデラ
丁度同じ様に悩んでいました。
3ヶ月頃から14時〜16時位までお昼寝⁇した後に17時半位からお風呂( まだベビーバスです)に入ります。
そうすると18時過ぎには眠そうにし始め、早ければ18時台に寝てしまいます。
お昼寝が遅ければ20時台に就寝する事もありますがだいたい19時台に寝てしまいます…
なので3時の授乳のあとしばらく起きてしまいます…
出来れば20時半位に寝て欲しいのですが…なかなか難しくていい方法は無いかと悩んでいました。
解答になっていなくてすみません。

はーさん
まとめて返信お許しください(><)
同じような子いっぱいいるんですね!!笑
安心しました🙌
寝てくれるいい子ちゃんたちって事にしますか✌💓
はーさん
あ、途中授乳書くの忘れました!笑
19時に寝て24時頃おっぱい5分ほど飲みすぐ寝て4時頃泣いて飲み5.6時に起きます笑
その後は1時間半ほど遊ぶと1時間寝て、また1時間半遊んで寝て完全に起きる感じです!
どんどん早くなってるから、6時に寝て4時とかに起きるようになったらどーしよー。ってかんじです…笑