
4ヶ月の娘がイビキや咳をして苦しそう。加湿器を使っているが、何か他にできることはあるか心配。耳鼻科に行く予定。
イビキ?鼻づまり??
4ヶ月の娘が、フゴフゴ言ってます…
たまに咳込んでます…
しっかり寝入っているのですが何だか苦しいのかな?と心配です(TДT)
目に見える鼻水ナシです。
静かに寝てますが、
しばらくすると、フゴっとなり、モゾモゾします。
加湿したほうが良いかなと思い、加湿器つけてます。暖房ナシです。
室温23.4度
湿度64%
発熱ナシ、、、
身体は冷えていません、、、
汗もかいていません、、、
何か、してあげられることありますかね?
※病院が開く時間になったら、耳鼻科に行こうと思います。
- あんたろう(♡˙³˙)(9歳)
コメント

ぽんちょ
質問の答えになりませんが、
うちの子も今、同じ状況です。
見ててキツそうですよね…
もうすぐ1ヶ月の子どもでも
耳鼻科でみてもらえるのかな?と
不安です。

しーぺち
うちの下の子も生後2週間で、鼻がズゴズゴ…。鼻水は出ませんでした。抱っこしているとすーっと寝られるのですが、フラットな布団などに寝かせるとダメで、ズゴ!っといって、泣いて起きるの繰り返しでした。
鼻の奥に溜まってる感じだったので、小児科のある総合病院で鼻を吸ってもらい、薬を飲ませたら、気持ちですが良くなりました。
まだこの時期は鼻の管が細いから、泣いたりすると鼻水がつまりやすいというのもあるみたいです。
なので、風邪なのか、この時期だからなのかの判断が難しいですね。
病院の先生は加湿がよいといっていました。
どうしても、フゴフゴいって眠れなかったり、不機嫌だったりしたら、病院でみてもらってもいいと思います☆
-
あんたろう(♡˙³˙)
ありがとうございます★
機嫌は良いのですが…
やっぱり病院が確実ですよね( ・ัω・ั)
大したことないのに大袈裟だと思われるかもですが酷くなったら可哀想なので病院連れて行きます(✪▽✪)
小児科でも大丈夫なんですね★
連絡して行ってみます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)- 10月19日
あんたろう(♡˙³˙)
チ─(´-ω-`)─ン
まだ治まりませ〜ん。。。
一人でオロオロしてます(۳˚Д˚)۳
見てても仕方ないんですが、何だか眠れず(´._.`)
もうすぐ1ヶ月なんですね〜
苦しそうですよね(╥ω╥`)
代わってあげたい…
耳鼻科には事前に確認が必要ですね(•̀ᄇ•́)ﻭ✧
産院だったら対応してくれるかもしれませんね(๑•ᴗ•๑)
総合病院だと難しいのかな…?
ウチは個人病院だったので、何でもやってくれそうな雰囲気でした〜
4ヶ月の今は流石に無理でしょうけど(´・ω・`)