
今日、旦那が同僚の結婚式に行っています。二次会にも参加するそうなん…
今日、旦那が同僚の結婚式に行っています。二次会にも参加するそうなんですが普通二次会とは新郎新婦の友人達でやるものだという認識があるのですがどうなんでしょうか?
旦那にそのことを言ったら「俺らのこと友達だと思ってるんだよ」と。普段からご飯に行ったりしているならまだ分かるんですがそんなこともない…その二次会には旦那の上司も行くので旦那が行くのは仕方ないのですがモヤモヤしています。
私のときは妊娠中ということもあり二次会まではやらず、旦那の友人達がしているところに顔を出して帰ったので詳しいことが分かりません。
無駄話
二次会もあるし1.5万円渡したんですが、残ったら返してと言ったらニヤニヤして分かってるよと使いそうな顔をして向かいました。男ってなんで無駄に使うんでしょうか!こっちは子供のためにも貯めたくて我慢してるのに!!!!←
- NR(5歳11ヶ月, 7歳)

あーたん
私の職場も二次会まで同僚来ますよ!
同僚の二次会に参加してますが、新郎側も会社の人たちも来てますよー!
(お偉いさん達みたいな年配の方はいませんが)
三次会ってなったら会社関係の人達は帰って仲良しで集まってることが多いです!

けいこ
私の結婚式の時は二次会は親族、友人、会社の人でそれぞれ分かれてしていました。新郎新婦はそれぞれの会場に顔を出して話して…みたいな感じでしたよ*ˊᵕˋ*
だからもしかしたら同僚同士でやる二次会に行くのかもしれませんね(* ॑꒳ ॑* )⋆*ただ、そのお金をもらった時のニヤニヤ反応が怖いですね(-_-)でも1.5万円ではたいして何も出来ないんじゃないでしょうか?*ˊᵕˋ*

めくま
同僚も二次会というか、むしろ会社関係は二次会から参加の方が多い印象でした。

波音
普段からご飯に行くとか、外で遊ぶ=仲良くないって訳でもないと思うので、二次会に誘いたいぐらいは社内で仲良くしてるんじゃないでしょうか?🤔
男は単細胞なので、その場が楽しければOKな人が多いですよね。
その先は考えてません。
お祝いごとだし、たまには仕方ないと上限ぎりぎりの金額を渡すようにしてました。

ちっぷん
私自身、披露宴に同僚は多すぎて呼べなかったので、二次会に同僚を呼びました。
その同僚たちも、それぞれの結婚式では同じような感じでしたね。

退会ユーザー
結婚式の二次会は会社関係も来たりしますよ!
社長とかは来ないだろうけど、上司とかも呼びますね(๑>◡<๑)
二次会も、パーティーのような大がかりな二次会と、ほんと飲み会みたいな二次会がありますし。
会費が1万近いこともありますし。
しょうがないかなと(´⊙ω⊙`)

はるぴ
二次会は旦那の会社の上司、同僚、後輩きました!
むしろ後輩が幹事するパターンが多いみたいで、上司は呼んでなかったのですが勝手に参加してくれてました…😅
私の会社関係は人数が多く、ほとんど二次会から参加でしたよ☆
ちなみに周りの友人達の二次会も会社の方たち参加してる事が多いです。
三次会は友人だけでやるイメージです!

ぷりん
心の中では思ってていいと思いますがこの案件は許容範囲かな^_^
あたたかく帰ってくるの待ってた方が良さそうです!
コメント