
子供が熱が続いていて、38.8度で下がらず、食欲や水分は取れているがグズグズしている。初めての経験で様子見ても大丈夫でしょうか?
子供の熱について。
金曜日の早朝に39度で病院へ行って座薬だけもらいました。
一時は36度台まで下がりましたがまた38度39度をいったりきたり。
土曜日になっても38度台だったので金曜日と同じ小児科に行き抗生物質を処方されました。
その日の夜、離乳食後に2回嘔吐したので夜間救急へ行き診てもらうと特に何も異常は無く吐きどめの座薬と粉薬とシロップを貰い帰りました。
そして日曜日の今日も38.8ありなかなか下がりません。
食欲はあり、水分も取れています。つかまり立ちをしたり笑う時もありグッタリはしていませんが、いつもよりグズグズって感じです。
こんな熱が長引いたのは初めてなので、このまま様子見でも大丈夫なんでしょうか?
- hiiimama.(7歳)
コメント

あやぽん
看護師しています💉
食欲もあり水分も取れているのであれば、お薬を飲みお熱が高くて辛そうであれば(寝る前など寝かせてあげたい時とか)解熱剤の座薬してあげればいいかと思います。
10ヶ月ということであれば
もしかしたら突発かもしれませんね🙌🏽
解熱後に発疹が出てきたら突発性発疹です!
発疹が出てきてもうつることはないし、お薬もないので消えるまで待つのみですが…。
子供の高熱心配ですよね💦
あまりにもぐったりしてたり、おしっこが出ない、食欲・水分摂取が取れないということが出てきたら受診することをおすすめします。
hiiimama.
貰った座薬はもう使ってしまい、今測ったら40.2ありました。
あやぽん
お子さんは水分は取れていますか?
もし心配なのであれば休日当番している病院に電話して指示を仰いでもらってもいいかもしれません。
水分摂取が出来ていないのであれば、点滴等処置してくれるかも知れません。
あとは#8000に電話してみるのもありですよ👌🏽
座薬を使ってもまた熱が上がる時に
体力消耗してしまうので…。
hiiimama.
日曜日も空いてる小児科に行って座薬を多めに貰いました😓💦
ちなみに赤ちゃんも点滴が必要になれば出来るんですね🤭
あやぽん
多めにもらえてよかったですね!
あとはゆっくり休ませてあげてください( ˊᵕˋ )♡
ママさんもお子さんが寝てる間にゆっくりしてくださいね!
赤ちゃんでも必要と判断されれば
点滴可能です🙌🏽
手の甲からなので痛々しいですが…。
hiiimama.
これで様子見ます😓💦
肺炎になってなくてよかったです。。。
赤ちゃんも出来るんですね😓💦