![ちゅみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体温は高温期が36.6前後、低温期が35.7~36度。基礎体温が低いと授かりにくいかも?食生活や体質にも影響あり。温かくして準備したいです。
皆さんの高温期・低温期の体温を教えて下さい!
私は高温期でも36.6前後で高くても36.7くらいです。低温期は35.7~36度前後。基礎体温はちゃんと2層になってるのですが、こちらに基礎体温表を載せてる方の体温をみると、低温期でも36度~36.2くらいなので、私は体温が低いからなかなか授かれないのかな?とも考えてしまいます(>_<)
冷えやすい体質かつ熱のこもりやすい体質で冷たいものを好みます(アイス・冷たい飲み物・氷など)
やはりそういう食生活の影響もありますよね…
もこもこルームパジャマにもこもこ靴下履いて、温かい飲み物を飲んで身体を暖めてあかちゃんがいつきてくれてもいいように準備をしていきたいです♪
- ちゅみ
コメント
![TOMY☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TOMY☆
私も同じくらいの体温です。悩みも同じでしたが、最近やっと授かりました!
私も冷えやすいのに暑がりです。でも、靴下、腹巻きを寝るときに着用して、飲み物は暖かいのは朝だけにして、昼は人肌のお茶を飲むようにしてます。どうしても冷たいのがほしいときは、1日1杯とかにしてみてはどうでしょう?とにかく冷えは禁物です😣
ちゅみ
コメントありがとうございます!
ご懐妊おめでとうございます(*´∇`*)❤
冷えやすい暑がりの人って厚着して寝られないですよね(>_<)
私は靴下もダメなタイプで(((^_^;)
冷たいものをがぶっと飲みたくなる気持ちを押さえて、TOMYさんの仰るように日中にも人肌くらいのぬるめな飲み物を採ってみようと思います!
ありがとうございます!