※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

離乳食の時間について相談です。授乳との兼ね合いで困っています。授乳時間と離乳食の時間を合わせる必要があるのでしょうか?

離乳食について教えてください💦
離乳食って時間を決めて進めますよね⁉️
午前中の機嫌が良くてお腹が空いている時間が朝1回目の授乳の7時半くらいなので、その時間から始めようかと思っています。
ただ、最近早起きになってきて、今まで7時起きだったのが6時とか5時半の時もあって日によってバラバラ…授乳時間も早まったりで…
こういう日は、離乳食の時間はある程度固定して、離乳食まえにおっぱい欲しがったらあげていいんでしょうか⁉
授乳時間と離乳食が被らなきゃいけないのでしょうか…⁉️
先輩ママさん、教えてください😭

コメント

ʔ•̫͡•ʕ

保育園などに行く予定がないのであれば、朝起きておっぱい、9時から10時頃に離乳食でいいと思います🤗
うちは離乳食の時間は食べさせた後におっぱいです👌

授乳前に食べた方がお腹すいてるので結構食べてくれます☺️

離乳食の時間は固定してあげたほうがいいと思います💦
授乳から3時間はあけるようにしてあげてください👍

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    例えば2回目の授乳タイミングで離乳食って感じでいいんですかね⁉️
    完母で最近起床時間が早かったりするので離乳食の時間を固定するのが難しいのですが…😭

    • 4月15日
  • ʔ•̫͡•ʕ

    ʔ•̫͡•ʕ


    そんな感じです☺️
    わたしも完母でバラバラでした😅
    起床時間はやっぱり前後すると思うので起きて最初の授乳から3時間後に食べさせるというのを決めておけば大丈夫ですよ🙆
    毎日ピッタリじゃなくてもその日の体調や機嫌で徐々にでいいと思います🤗だいたいでわたしもやってましたから😅
    離乳食始まるとやる事が増えて大変だと思うので…お互い疲れない程度に頑張りましょうね😭

    • 4月15日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    ありがとうございます!
    ゆるゆるできるように頑張ります‼️

    • 4月15日