
コメント

退会ユーザー
赤ちゃん先にしてそのあとに診察でしたよ!
1人でもベットに赤ちゃん寝かせてもらえましたよ!(^^)

退会ユーザー
うちは、まずベビーの診察があって、そのあとわたしでした。常にベビーと一緒でしたよ♬
1人でも行けるかと!
-
まま
コメントありがとうございます😊
返信遅くなり申し訳ないです(*_*)
常に赤ちゃんと一緒の方が多いみたいです💦
会計の時など、荷物持ちの為に
一応旦那連れて行こうと思います🙏🏻笑
ありがとうございました♡- 4月21日

めめ
だいたい赤ちゃん計測してる間に自分が診察でしたよ!それから一緒にまた診察でした。
旦那さんときてる人はいなかったです。ほとんどが実母と来てました!中には一人の人もいましたね!
-
まま
コメントありがとうございます☺️
返信遅くなり申し訳ないです(´;Д;`)
やはり常に赤ちゃんと同じ方が
多いみたいです🤔
実母は仕事休めないみたいなので
旦那についてきてもらうことにしました!
ありがとうございました♡- 4月21日

まめ
別々でした!
お母さんが診察の時は、看護師さんが見ててくれるので一人で平気でしたよ(*´∇`*)
他の人で旦那さんとか親が一緒に来ていたら、旦那さんに赤ちゃんみててもらってましたね!
-
まま
コメントありがとうございます(゚∀゚)♡
返信遅くなり申し訳ないです😭
旦那も来たいみたいだし、
見ててもらえると安心なので
ついて来てもらうことにしました💓
ありがとうございました♡!- 4月21日

(°▽°)
うちは別々でした。総合病院で、小児科と産科が別だというのもあるかもしれませんが…
うちは自宅で義母に預けて自分だけで診察を受けに行きましたが、子連れで来ている人も普通にいますし、診察の間は看護師さんが見ててくださったりします(*´ㅂ`*)
-
まま
コメントありがとうございます😊!
診察の日が別々なんですね😳
産院よって全然違いますね(*_*)!
旦那も来たいみたいだし
見ててもらえると楽できるかなと思い
ついて来てもらうことにしました💕
ありがとうございました!!- 4月21日

春
小児科が終わってから、産婦人科に案内されましたよ😄
付き添いがいなくても大丈夫ですが、付き添いがいると助かると思います😄
-
まま
コメントありがとうございます💕
返信遅くなり申し訳ないです(´;Д;`)!
うちもそのパターンっぽいです🤣
会計の時とか荷物持ってもらうために
来てもらうことにしました♡笑
ありがとうございました!!- 4月21日

♥♥♥
うちのところは待ち時間が3時間あって大変でした😭
母に来てもらいましたが、抱っこ交代したり、母乳あげたりもあったので来てもらってよかったです💫
赤ちゃんの検診が終わったら看護士さんが抱っこしてくれて私も検診してました☺️
-
まま
コメントありがとうございます😊!
返信遅くなり申し訳ないです(*_*)
3時間待ちはキツイですね😭
うちも持ち物にいろいろ書いてあって
荷物も多そうだし、
ついてきてもらうことにしました♡
ありがとうございました!♡- 4月21日

あい
旦那に付いてきてもらいましたが、診察は赤ちゃんしてる間に私もしてもらってました😌
お会計の時にいろいろ貰ったりしたので、その間は旦那に抱っこしてもらってました!
-
まま
コメントありがとうございます😊♡
返信遅くなり申し訳ないです(´;Д;`)💦
旦那さん、来れるなら来てもらったほうが
良さそうですね😍!
来たいって言ってるので
ついてきてもらうことにしました♡
ありがとうございました!!- 4月21日

退会ユーザー
うちは、別の日でした。ちなみに市民病院です。
赤ちゃんの検診は主人にも付いてきてもらいました。荷物もあるし、一緒に来てもらって助かりました。
私の検診は、できるだけ子供を預けてくるよう言われていたので、主人にみてもらっていました。
-
まま
コメントありがとうございます😊!
返信遅くなり申し訳ないです(*_*)
私の産院は日付は同じ日になってるので
どうですかね😂
旦那もついてきたい!と言ってるので
ついてきてもらうことにしました♡
ありがとうございました!!♡- 4月21日

ゆーちゃん
わたしの住んでいるところは1ヶ月検診の病院は別々でした!
産婦人科に赤ちゃんを連れて行っても診察の間は看護師さんや助産師さんが見てくれていました😊
ママ1人で来られている方がおられたんですけど、夜中の授乳で寝不足なのか、待ち時間は赤ちゃん抱っこしてうとうとされてました(´・ω・`)
わたしは旦那が休みだったのでついてきてもらって、待ち時間は旦那に赤ちゃん抱っこしてもらってて助かりました💓
-
まま
コメントありがとうございます♡♡
返信遅くなり申し訳ないです(´;Д;`)💦
旦那についてきてもらうことにします💕
なにかと安心できますよね☺️
荷物も持ってもらえるし。笑
ありがとうございました🧡- 4月21日

れもん
待合室で助産師さんが迎えに来て赤ちゃん診察→母の診察は赤ちゃんも一緒にって感じでした!
里帰りしてたので実母に付き添ってもらいましたが(車がないと行けないため)周りはほとんど旦那さんと来てました😂平日の病院から指定された時間だったのでみんな会社休んで来てるのかなーすごいなーって感じでした!
-
まま
コメントありがとうございます😊😊
返信遅くなり申し訳ないです(*_*)💦
誰かが付き添いしてもらえると
助かりますよね😂旦那についてきて
もらうことにしました💕
ありがとうございました♡!- 4月21日
まま
コメントありがとうございます♡!
返信遅くなり申し訳ないです(*_*)💦
先に赤ちゃんパターンのが
多いみたいです☺️
来週なので一応旦那についてきて
もらうようにしました(゚∀゚)
ありがとうございました♡