
コメント

miwa0210
私は6年不妊治療して体外受精と人工受精をしてきましたが体外は移植できずぐらいのレベルでしたが、次の年から鍼灸院に通って半年で人工受精で妊娠しました。現在もずっと通い続けていますが二人目は2回目で人工受精で妊娠したましが流産になってしまい現在も継続的に通っています。通って体の体質はかわりました。
miwa0210
私は6年不妊治療して体外受精と人工受精をしてきましたが体外は移植できずぐらいのレベルでしたが、次の年から鍼灸院に通って半年で人工受精で妊娠しました。現在もずっと通い続けていますが二人目は2回目で人工受精で妊娠したましが流産になってしまい現在も継続的に通っています。通って体の体質はかわりました。
「体外受精」に関する質問
32歳 旦那37歳 1回目 採卵7つ 授精1つ 3日目で2分割で止まったため移植中止。 2回目の体外受精 採卵4つ 授精1つ 顕微授精 2/17 3日目で三分割 もう一度培養するから祈っといてと言われました。 明日やっと結果…
4月から保育園です。 それに伴い仕事復帰予定ですが、すでに今第二子に向けて先日体外受精してきました。 妊娠していれば産休を考えると仕事できるのも5ヶ月くらいかと思います。 アルバイトととして仕事復帰した場合、5…
ただの呟きです😂 1人目体外受精3回目でやっと妊娠! 完母だったため1年以上生理が来なくて、産後再開した2回目の生理のあとタイミング取ったらまさかの自然妊娠🤰 そんな事ってあるんですね🫨 なぜ1人目あんなに苦労し…
妊活人気の質問ランキング
幸¨*)
回答ありがとうございます🙇💦
体質変わると聞いて、私も続けたいと思います✨
miwa0210
人によって時間がかかるタイプもいるかもしれませんがやはり鍼灸は継続が大事だと思います。妊娠中も通っていたので本当に辛かった日々も少し楽にすごせたので現在も時間があるかぎり通っています。
幸¨*)
鍼灸行った日は身体全体がすごく軽くなるので、リフレッシュにはいいなぁって思ってます😄
ただ、中々効果が出ないタイプみたいで、生理の塊とかはまだ出ちゃいます
継続はしていこうと思いました!
ありがとうございます😄
miwa0210
生理の固まりがあるなら体の中から冷えがあるので筋肉をたくさん使っていくのがオススメです。私は鍼灸意外にヨガやったりランニングしたりしてます。ランニングがむりならウォーキングです。自律神経がやはりやっているとよいので鍼灸いがにもオススメです。私は本当に生理痛もなくなったし幸さんみたいに固まりがでていましたがそれもなくなり、イライラもだいぶ落ちついて今は本当に体調みながら通ってます。私は2週間に一回が不調でる前に通っています。
幸¨*)
ウォーキング、鍼灸の先生に進められました!温活、結構頑張ってますが筋肉もっと使おうと思います😄✨
色々教えていただきとても参考になりました!ありがとうございます( *´︶`*)
miwa0210
私はジョギングが1番ストレスめ発散できて自律神経もととのったので好きです。また、時間がない時はスクワットやお尻歩きがオススメです。とにかく太ももが冷たいと子宮まで血流がいきわたっていないので筋肉をつけて代謝あげると痩せやすくなって血流も安定して妊娠しやすいみたいですよ。ウォーキングなら1時間が丁度よいぐらいです。疲れすぎず丁度よい疲れが本当にいいみたいですね。
幸¨*)
そうなんですね😲✨
下半身は触って分かるぐらいいつも冷えちゃうので、頑張って運動して代謝あげたいと思います( *´︶`*)