
コメント

miwa0210
私は6年不妊治療して体外受精と人工受精をしてきましたが体外は移植できずぐらいのレベルでしたが、次の年から鍼灸院に通って半年で人工受精で妊娠しました。現在もずっと通い続けていますが二人目は2回目で人工受精で妊娠したましが流産になってしまい現在も継続的に通っています。通って体の体質はかわりました。
miwa0210
私は6年不妊治療して体外受精と人工受精をしてきましたが体外は移植できずぐらいのレベルでしたが、次の年から鍼灸院に通って半年で人工受精で妊娠しました。現在もずっと通い続けていますが二人目は2回目で人工受精で妊娠したましが流産になってしまい現在も継続的に通っています。通って体の体質はかわりました。
「体外受精」に関する質問
43歳。最後の妊活。 6年以上頑張りましたが、 顕微受精、体外受精。本日リセットしました。 今回残ったグレード2の卵が一つ。 最後に移植するか検討中です。 きっとそれでの妊娠確率は極めて極めて極めて低いと思います…
初めて体外受精をする予定です。 まだ資料しか読んでなく直接先生と話したわけじゃないので分からないのですが、一般的には排卵誘発は注射なのでしょうか? できれば今周期から胚移植したいので、そうなると内服一択で…
先日体外受精で陽性判定をもらい、 4w6dです。 3年ほどタイミング、AIHと妊活をして、 全くかすりもせずでやっとやっとの妊娠なので 嬉しい反面、年齢も38歳なので不安は尽きないです。 とりあえず来週は胎嚢確認です。 …
妊活人気の質問ランキング
幸¨*)
回答ありがとうございます🙇💦
体質変わると聞いて、私も続けたいと思います✨
miwa0210
人によって時間がかかるタイプもいるかもしれませんがやはり鍼灸は継続が大事だと思います。妊娠中も通っていたので本当に辛かった日々も少し楽にすごせたので現在も時間があるかぎり通っています。
幸¨*)
鍼灸行った日は身体全体がすごく軽くなるので、リフレッシュにはいいなぁって思ってます😄
ただ、中々効果が出ないタイプみたいで、生理の塊とかはまだ出ちゃいます
継続はしていこうと思いました!
ありがとうございます😄
miwa0210
生理の固まりがあるなら体の中から冷えがあるので筋肉をたくさん使っていくのがオススメです。私は鍼灸意外にヨガやったりランニングしたりしてます。ランニングがむりならウォーキングです。自律神経がやはりやっているとよいので鍼灸いがにもオススメです。私は本当に生理痛もなくなったし幸さんみたいに固まりがでていましたがそれもなくなり、イライラもだいぶ落ちついて今は本当に体調みながら通ってます。私は2週間に一回が不調でる前に通っています。
幸¨*)
ウォーキング、鍼灸の先生に進められました!温活、結構頑張ってますが筋肉もっと使おうと思います😄✨
色々教えていただきとても参考になりました!ありがとうございます( *´︶`*)
miwa0210
私はジョギングが1番ストレスめ発散できて自律神経もととのったので好きです。また、時間がない時はスクワットやお尻歩きがオススメです。とにかく太ももが冷たいと子宮まで血流がいきわたっていないので筋肉をつけて代謝あげると痩せやすくなって血流も安定して妊娠しやすいみたいですよ。ウォーキングなら1時間が丁度よいぐらいです。疲れすぎず丁度よい疲れが本当にいいみたいですね。
幸¨*)
そうなんですね😲✨
下半身は触って分かるぐらいいつも冷えちゃうので、頑張って運動して代謝あげたいと思います( *´︶`*)