※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっつ
妊娠・出産

左向きで寝ると吐き気がするため右向きで寝ているが、同じ向きで寝続けるとお尻が痛くなり、寝返りが打ちたくなる。枕を高くしても肩と首が痛い。良い寝方はありますか?

横向き寝で、左側を下にして寝ようとすると胃酸が上がってきて吐き気がすごいです。
右向きだと大丈夫なのですが…
左向きがつらいので右向きで寝ていますが、ずっと同じ向きで寝てるとお尻辺りが痛くなってきて、寝返りを打ちたいのですがちょっと左向きになって、吐き気ですぐ戻るという繰り返しを夜中にしてます…
左向きの時だけ抱きまくらをしてるのですがダメです。
枕を高くしようとしましたが、肩と首が痛くてつらいです。
良い寝方ないでしょうか😰?

コメント

らんまま

私も左向きはきつくて
右向きだったり仰向けだったり
半分うつ伏せなったりを繰り返してます😳

  • なっつ

    なっつ

    33週で仰向けまだ大丈夫なんですね…!仰向けあんまりよくない~とかネットで見るとなかなかできないです😅💦さすがに臨月で苦しいのでやらないですけど😌

    • 4月15日
みーちゃん\(◡̈)/

左に向くと胃の向きの関係で戻ってくるみたいなので右向きの方がいいですよ(><)
(説明わかりづらくてすみません😓)
私も妊娠後期になると全く寝れなくて毎日寝不足でした😣

  • なっつ

    なっつ

    胃の向きの関係なんですね😰💦左向きの方がいいとかってネットで見るので胃的にも左向きがいいのかと思ってましたけど左向きで守られるのは動脈だけなんですね😌

    • 4月15日
うずら

右を下にすれば次の消化器官へ流れますが、左が上だと消化物が流れにくくて胃酸が上がりやすくなります。

仰向けと右下を繰り返してもお尻痛くなっちゃいますか?
足の位置を変えるだけでも少しはお尻の痛み改善すると思うので良ければやってみてください⤴️

  • なっつ

    なっつ

    左が下は胃には良くないんですね😌
    臨月で仰向けもうつらいので足の位置で調整するしかなさそうです😅💦

    • 4月15日