
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります笑笑
自分が使うならまだしも旦那に使われた時はは?ってなりました笑笑

はじめてのママリ🔰
確かに母体側が産後健康ってことはまずないですよね
語源がすごく古そうなので「母子共に生存」って言ったら生々し過ぎたのかなと思いますね……今の時代とは合ってない言葉ですよねぇ
-
マアリ
生存だと生々しさは確かにありますよね😅子どもが産まれることに対しては神秘的で素晴らしいことですが、人間が人間を産むのはあまりにもグロかったなという気持ちが強かったので💧
- 2月26日

Lemon
わかります😅二月頭に出産しましたがまさにそれを痛感中です!
交通事故と言われるほどの体にダメージがあって
それなのに育児は待ったなし、体のダメージおかまいなしに寝不足の日々突入!ですよね😭
それなのに身内や職場への報告は母子ともに健康で〜と伝えなくてはいけないし😭
-
マアリ
新生児さんを育てていらっしゃるんですね!しかも2人目なんてすごいです✨
産後ハイから寝不足が続いてそのまま退院→育児なんて身体のことだけ考えたら酷ですよね😭- 2月26日
マアリ
そうなんですよね!他人に使われると尚更モヤっとしてしまいますよね!