

はじめてのママリ🔰
同性だからですかね。
ここには女性しかいないから。
男性は男の子希望が多くて半々なのかもしれませんよ。
私は男性が苦手なので家にいるのは夫だけでじゅうぶんなのです。。。

はじめてのママリ🔰
男の子は男の子で可愛いとおもいますが、単純に出かけやすかったり服とかも男の子よりは、女の子の方があったり、あとは単純に連れ回しやすいからって理由でしたかね。
生まれる前女の子欲しいと思ってた時は単純にこんな感じでした。

はじめてのママリ🔰
服とか可愛いのが着せれたりするからじゃないですか?
今は跡取りとかも家によっては厳しく言われないみたいですし…。

はじめてのままり
単純に男の子の服より女の子の服の方が可愛いの多いからだと思いますよ 。

にこ◡̈
想像しやすいからじゃないですか?
自分は服を楽しみたいので女の子希望でした。
男の子がこんなに可愛いのが産まれるまで分からず、結果男の子で良かったです!

はじめてのママリ🔰
女の子だと将来近くに居てくれる確率高そう(偏見ですが、笑)
孫が産まれてもあまり気を遣わない
男の子は妻第一で、どこかにいっちゃうイメージです

はじめてのママリ🔰
私が、今でも母と仲が良く、成人してからも買い物や旅行行ったりしていたので、娘ともそうなったらいいなぁと思っていました(弟もいますが、旅行とかは行かないので💦)😊

はじめてのママリ🔰
結婚するってことはお嫁さんにあげるのと一緒、里帰りすればさらに男親は疎遠になって寂しいって義母に言われました。
確かにそうだなって思います

ママリ
SNSなどを通して、子どもに対する不寛容な声に触れる機会が増えた事で、穏やかで育てやすい子が理想…みたいな考えの人が増えたのかなぁなんて思います。
実際は性別よりお子さんの性格次第なのでしょうが、男の子はやんちゃ!ママ大変!なイメージ持たれているのは感じます😄
コメント