
コメント

coconamam
蒼桜さん、1ヶ月検診でそのように言われたのですか?時おり胎盤のかけらというか、残りが子宮内からうまく剥がれ落ちることが出来ないで炎症を起こしていることも考えられますが、
その場合はうまく排出させるお薬を病院で処方してくれたり、時には手術でお掃除をしなければならないこともあります。
検診の時にきちんと見てくれたのでしょうか、量がへらなかったり鮮血がでたらまた来てねと言われなかったでしょうか。
2ヶ月はちょっと長くて心配になりますね、量や色にもよるかと思いますよ。
私は1ヶ月半かかりました。1ヶ月のころ止まりかけたのに、ちょっと気分転換に外出したり体に無理をすると量がふえて茶色かったのが鮮血になったりしたのは覚えています。
もしかするとけっこう無理がかかっていて胎盤が剥がれた箇所の傷口がまたひらいてしまったりしているかもしれないので安静をお勧めします。
痛みは私はなかったと思いますが6週から8週かけて子宮がもとのサイズまで収縮していくとのことですので痛みがともなうこともあるかもしれませんね。
どうぞお大事になさってください。
蒼桜
1ヶ月検診の後に悪露だけの検査の時に言われました。薬は飲まなくてもいいとのことで…鮮血の時もあります。おりものの色もちょっと緑っぽかったりと色々不安になります(´°ω°`)
coconamam
薬は飲まなくてよいと言われたのであれば大丈夫だと思います(*^^*)
もうすぐ止まるころなら茶色っぽかったり黄色くなってきたり、時にはそれが緑っぽくみえたりすることもあるのではないでしょうか。
無理だけはしないでゆったり過ごせば早く回復されると思います。
蒼桜
ありがとうございます(`・∀・´)もう少し様子を見てみます(´ー`)心も体もゆっくりさせてみようかと思います(ノ∀`)