※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
回答
お金・保険

今回の賃貸から賃貸への引っ越しでかかる費用や、10年住んだ場合の退去費について相談です。引っ越し先は3DKです。

今回初めて賃貸から賃貸に引っ越しします。
いまの賃貸は、10年くらい住んでいます。
2DKで、駐車場家賃込みで45000円です。
引っ越し先は3DKです。
賃貸から賃貸に引っ越しの場合いくらぐらいかかるのでしょうか?
10年も住んでると退去費とかやばいですよね?😭

コメント

ななこ

家賃の6ヶ月分が目安と言いますよね❗
あとは、引っ越し代が別にかかります😌荷物が多ければトラックの大きさが変わってくるので……(^ー^)

deleted user

10年住んでたら退去費はそんなにかからないと思いますよ😌
賃貸契約書にどちらが負担するっていう項目あると思います。
大体6年経ったらもの(フローリング、畳、クロス)の価値が無くなって、借主負担0のところが多いです。

引越し業者に頼むのであれば、10万前後はかかると思います。
トラックの大きさ、距離、業者で変わります。
見積だけなら無料のところが多いので、何社か見積もってもらうといいですよ!
私はハトのマークで頼んで、埼玉から東京(高速使って1時間)2~3トントラックで6万円でした!(父が知り合いなので割引効いてると思います…)

しほ

敷金払っているのであればそこからハウスクリーニング代?とか払ってくれて、足りなかった分を請求されるみたいですよ!

引っ越し代は、荷物の量、移動距離、引っ越す期間にもよりますよ!
2月後半からゴールデンウィークまでとかは繁忙期だから高くなるみたいです!

あと、水回りをできる限り綺麗にしておくと、そんなにお金かからないみたいなことを聞いたことがあります!