![まきぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すぎやーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぎやーまん
待木で2人とも出産しています!
頭金10万で
受取人代理制度を使って出産しましたよ( ^ω^ )
受付の人に受取人代理制度利用しますっていうと紙を渡されてそれ書いて
受付に渡しただけだった気がします!
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
まだ出産はしていないんですが。
待木で出産案内もらって
受付けの人に受取人代理人制度を利用するのを伝え用紙をもらいました。
頭金10万円を34週までに支払いしました。
用紙は34週過ぎてすぐに区役所に申請しに行きました。
母子手帳、印鑑も持参❗❗
-
まきぴ
ありがとうございます☺️
- 4月15日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
私の場合は受付代理制度の書類を受付でもらったら、それを主人の会社に提出しました🙌
旦那さんが公務員か会社員かで提出先が違った気がします。
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
先週頭金10万支払いしました。
受付で用紙もらえるんですね。
私は健康保健先から用紙をもらって記入してもらいました。
病院欄だけ記入してもらって、後は自分で記入し予定日2ヶ月切ったら健康保健先に送ってくださいと言われました。
![Ⓜ︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⓜ︎
受付代理制度使うと頭金10万ですよ!
まきぴ
ありがとうございます😊