※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

離乳食のあとは、母乳かミルクが必要ですか?

離乳食のあとは、
母乳かミルクが必要ですか?

コメント

h☆

8ヶ月だとまだ必要だと思います!

  • 初ママ

    初ママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます(^^)
    離乳食のあと、お腹いっぱいなのか、
    なかなか飲んでくれません(>_<)

    • 4月15日
  • h☆

    h☆

    あ、それならいいと思います😊💓
    お腹いっぱいになっていて
    飲まないなら無理に与えなくても
    大丈夫だと思いますよ✨✨

    • 4月15日
  • 初ママ

    初ママ

    そうなんですね(>_<)
    ちょっと安心しました!
    この月齢はまだ母乳やミルクで半分以上は栄養を摂ってると聞き、
    離乳食を2回、ミルクを1日400~600ミリくらいなので、
    栄養面が心配になりました(>_<)

    • 4月15日
norizi

もうすぐ9ヶ月の息子がいますが、離乳食後は母乳もミルクも欲しがりません😂
今離乳食3回にしていますが、2回食の時は朝と夜に離乳食を食べさせていたのでお昼は母乳を飲ませていました(^^)
一応不安だったので保健士の方に聞いたら離乳食食べてて必要としないなら無理に飲ませなくてもいいと言われました(^^)
今は寝る前と夜中1階起きた時に飲ませてます(^^)

  • 初ママ

    初ママ

    そうなんですね(^^)
    元々母乳よりの混合だったので、
    離乳食のあとに母乳をあげてましたが、
    離乳食のあとに欲しがらなくなり、
    おっぱいも日に日に張らなくなり、
    今では12時間あげなくても、
    50ミリしかでなくなりました(>_<)
    なので、とりあえず、
    朝の離乳食のあとと夜寝る前にくわえさせて、
    出る分だけ吸ってもらってて、
    それ以外は、ミルクにしてます(>_<)
    離乳食のあとに飲まなくなり、
    栄養が心配になりました(>_<)

    • 4月15日
はなめがね

うちは離乳食はじめてすぐくらいから離乳食後の授乳は拒否するようになってました。
たまに飲むんですが、毎回ではないので心配でした。
朝6時授乳
8時離乳食、12時ミルク200、16時離乳食、19時授乳(9ヶ月からミルク200)、0時授乳、3時授乳って感じでした!
中期〜後期は半分ミルク(またはおっぱい)、半分離乳食からの栄養で、ミルクは400〜800くらい飲んでたら良いと言われました(^_^)私はミルクだけで400だったのでクリアしてるな!と思って安心してました。

  • 初ママ

    初ママ

    詳しくありがとうございます!
    うちが今、
    8:30離乳食、12:30ミルク200、16:30ミルク200、19:30離乳食、20:30ミルク160って感じなんですが、
    大丈夫でしょうか?(>_<)

    • 4月15日
  • はなめがね

    はなめがね

    大丈夫なのでは?(^_^)
    離乳食は20時前の方が活動時間なので胃腸に負担がかからないとか聞いたことがあるのでクリアしてるし、3回食になれば12時を離乳食にするし、16時頃のミルクはそのままおやつ+ミルク(または牛乳かフォロミ)になるから時間ずらす必要のないスケジュールだと思います(^_^)
    20時半以降は起きませんか?うちは夜中2回くらい10ヶ月までは起きてたので羨ましいです♡

    • 4月15日