※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

完ミで赤ちゃんと外出する際の対処法やミルクの作り方について教えてください。温度の調整方法もわかりません。

完ミの方で、赤ちゃん連れて外出る時
途中で挫折泣いたりして飲みたい時は
どーやってあげてますか?
リュックになに入れて、どう作ってあげればいいか
全然無知なので、教えて欲しいです!

適量の温度がいまいちわかんないですが、
どんな流れでミルクつくってますか?

完母だったので全然わかんなくて、、、、

コメント

r.mam

かばんにお湯を入れた水筒、ミルク用の水、分量を量った粉ミルクを入れたミルクケース、哺乳瓶を持ち歩いてます!
まず哺乳瓶にお湯を少し入れてミルクを溶かして水とお湯を足しながら温度を調節します!

YuU·͜·ೢ ⋆*

AEONとかショッピングモールに
行く時は授乳室に基本お湯が
あるので持ち物としては
哺乳瓶、ミルク、調整用の水
オムツ、お尻拭き、着替え1式
タオル持って行ってましたよ^^*

私の場合ですが..
✩飲む分のミルクキューブ入れる
✩お湯を20~30ml入れて溶かす
✩残りは水で調整する
✩ミルクを手の甲に出して体温
くらいの温度ならok!
まだ熱い場合は流水で適度な温度に
なるまで冷ましてました♪

もしショッピングモールとか
授乳室がない場合には
魔法瓶の500mlの水筒に
あつあつに熱したお湯を入れて
持ち歩いてました!

ほたる

固形ミルクが持ち運び便利で、始めは三時間おきにあげていました。
分量は箱に書いてありますのでそれをみてから。
適量の温度は40度ですが、哺乳瓶にはって温度調べてくれるシールを使うといいです。
泣いたらオムツ確認をして汚れたら変えてそれでも泣いていたらミルクをあげるという風です。
リュックの中身は、母子手帳、オムツ袋、ガーゼ、水筒(お湯と湯冷ましそれぞれ)、おしりふき、固形ミルク。を主に入れていました

しおちゃん

お湯と冷まし湯を持ち歩くと、
すぐに作れますよ^ ^
ミルクは、持ち歩き用のキューブをお湯に溶かすタイプか、
100ml作れるスティックを使っています^ ^

私はお湯半分、水(常温)半分くらいで作っています^ ^
水が冷たいものだと、お湯を少し多めにしてます〜😊
温度はすぐに慣れると思いますよ!

クロニャ

空の哺乳瓶と、私はほほえみを使ってたので携帯用のキューブのミルクと水筒にお湯とペットボトルの赤ちゃんの水を持っていき、キューブを入れた哺乳瓶にお湯を4/1くらいいれて溶かし、赤ちゃん水でぬるくしてあげてました☺大きい施設やイオンなどは赤ちゃんルームがありお湯があったりもしますし、水も赤ちゃん売り場にあるので出先で購入したりしてました。あとはほんとはよくないけど、飲ませる時間が近い時に外出の時は熱々で作って行き、だいたい一時間くらいするとちょうど良い温度になってて飲ませてました😅でも一時間以内暗いじゃないとやはり衛生面が気になりあまりしませんでしたけど💦

みいしゃ

保温できる水筒に熱湯を入れて、あとは赤ちゃん用のミネラルウオーターのペットボトル、キューブ型のミルク、哺乳瓶を持ち歩いてます。
哺乳瓶にキューブを入れお湯を注ぎ水で温度調節してます。

ぴーす

私は魔法瓶に熱湯入れて、白湯を空のペットボトルに入れて持ち歩いていました。
哺乳瓶は何本も持っていきました。

温度も適当でやってたんで、熱すぎたらお店などの手を洗うところで哺乳瓶を水当てて冷ましたりしてました。

温度は人肌程度といいますが、ぬるすぎても熱すぎても飲まない場合もあるみたいです。
自宅でミルクは飲ませた事ないんですか?

みいい

上の子がミルクだったのでお出掛けのときはプラスチックの哺乳瓶と100均とかに1回分の粉ミルクを分けて入れられる容器があるのでそれと魔法瓶の水筒に沸かしたお湯を入れて出先で作って流水で冷やしてあげてました。

公園とか外ならそれでいいと思いますが、今はお店の授乳室などはミルク用にお湯が用意してあったりするので便利ですよね♫

7ヶ月

ミルク作れる施設に行ってます!
お湯は必ず70℃以上が必要です、ミルク作れる場所ならお湯は70℃以上のやつがあります。
ミルクはすこやかM1のスティックタイプ使ってます、それを哺乳瓶にいれて、お湯を半分いれて、一旦混ぜて、さらに足りない分をお湯足します。
後は水道水に浸しながら、人肌の温度まで下げてあげてます。

そういう場所がなければ、お湯、湯冷まし(お湯を冷やしたもの)、ミルク、哺乳瓶、よだれかけ、です!


人肌とは、
ままの腕の肘の中間くらいの場所に数滴垂らし、ママが熱いと思えば、ミルクは熱いです。
ほんの少し温かいなぁーってくらいです。

ゆきんこ

保温の水筒にお湯入れて、哺乳瓶に白湯を入れて持っていきます!
哺乳瓶触ってみて人肌程度が適温です

(^.^)

基本お湯と白湯の入った水筒、キューブタイプのミルク、哺乳瓶とタオルを持ち歩いてます。
ミルク作る時は始めに必要量のミルクを哺乳瓶に入れて飲ませる量の半分までお湯を入れます。ミルク溶けたら残りの量の白湯を入れます。これでほぼ人肌の温度になってると思います。熱ければ水を入れ哺乳瓶を水で冷やすと良いです。

赤ちゃん休憩室などお湯のサーバーがありますが、たまに壊れていることがあるのでお湯は持ち歩いてます。ほぼ壊れてないのですが、万が一を考えて結局持ち歩いてます。

ミルクってどこでも飲ませられるので赤ちゃん休憩室とかなくてもお湯があれば飲ませられますよ😁

ミッキー

ポットなどのお湯を魔法瓶に入れる。
赤ちゃんの水(水道水ではなく
ペットボトルのあかちゃん用で
調乳用の水)500㍉
ミルク(小袋タイプもしくはキューブタイプだと簡単)
は必ず必要です。

まずは外出する前に
お家でもしてみてください。

お家の場合、
ミルクは缶でも構いません。

まずは
消毒(ミルトンなどで)した
哺乳瓶に飲む量の粉ミルクを
入れて、ポットなどからの
お湯を入れて
(全部入れずに )軽くゆすって
粉ミルクを溶かしてから
赤ちゃんの水(冷蔵庫に保管)
を入れて適温にする。

適温かどうかは
自分の手に哺乳瓶から
ミルクを出して
熱いか、ぬるいかを必ず確認してください。

もし、熱い場合は
お水をはった入れ物に少しつけておく、
もしくは水道を流しながら
哺乳瓶をあてて冷ます。
ぬるい場合は、
入れ物にお湯を入れて
あたためなおす。

熱ければ火傷をするし、
ぬるくても赤ちゃんが
あまり飲みたがりません。

ちなみに、
赤ちゃんの水は
赤ちゃん用品を売っているお店などに
売っています。

2リットルではなく
必ず500㍉を購入してください。

うちは
保健師さんから
必ず赤ちゃんの水は
1日で使いきってくださいと
言われました。

もし余った場合は
ポットのお水を替える時に
入れる、
もしくは大人が飲むと
いった感じです。

あと
ポットのお水は
毎朝、入れかえてください。

ちなみに、外出時に
ミルクを作る場合
手を洗う(お家でも)
→哺乳瓶に粉ミルクを入れる
→お湯を入れて溶かす
→赤ちゃんの水を入れて丁度いい
温度にする

慣れないうちは
1度で適温で作ったりは
難しいと思います。

ある程度、
お家でも出来るようになれば
外出時でも
だいたいの目安で
作れる様になります。

うちは
完ミでしたが
慣れるまで大変でした。

あとは外出時は特に
だいたいの目安で
ミルクのタイミング、
作れる場所を確保しておいた方が
いいかと思います。