※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひらり
子育て・グッズ

2人目の育児は大変で、周囲の言葉に不安を感じています。赤ちゃんが泣きやすく、寝ぐずりがひどくて、かわいいと思えないこともあります。戻りたい気持ちも。

愚痴です…

2人目は育てやすい
2人目は楽

そんな風に周りは言うけど、実際生まれたらそんなの嘘でした😞
起きてる時は常に全力で泣き、寝ぐずりがひどく、抱っこしてないと寝られない…

正直、かわいいと思えない。
できることなら、妊娠する前に戻りたいとさえ思ってしまう。

2人目は楽でしょ?と言われるたびに、うちはおかしいのかな…と落ち込む。

コメント

さらい

その子によりますよね、、したが大変な場合もありますし、、

  • ひらり

    ひらり

    ほんとに。生まれてみないと分からないです。
    赤ちゃん時代に大変な子は、大きくなると親孝行してくれる子になると信じるしかないです😞

    • 4月14日
  • さらい

    さらい

    上のおこさんのときはどうでしたか?

    • 4月14日
  • ひらり

    ひらり

    上も今思うと大変な方だったと。今はだいぶ楽になりましたが…
    子育てを楽しむ余裕なんて、全くなかったです😓

    • 4月15日
🍓

一人目で慣れてる前提で言ってるんだろうけど…みんながそうだとは限らないですよね!性格違うんだし💦それに感じかた捉え方は人それぞれです!

私まだ一人目ですが、二人目産んだ友人に一人目は寝てるだけだし楽でしょと言われイラっとしました(笑)

かわいいと思えないのは今がすごく大変だからですかね💦きっとすこし慣れてくると見方が変わってくるんじゃないでしょうか😊
難しいですが…周りの言うこと気にしないよう頑張りましょ💦

  • ひらり

    ひらり

    たしかに、赤ちゃんの世話には慣れてるかもしれないけど、だからって楽にはならないですよね💦
    自分の体験だけで話すのはやめてほしいですね😞周りの言うことはスルーしてしまいたいです。

    かわいいと思えないから、無理やり「かわいいね〜」と声に出して言ってます。

    • 4月15日
☆aya☆

正直2人目は楽ではないですよね😂💦
誰がそんな事言い出したんだか😅
楽になるのは3人目からな気がします🤔
2人目の時は、初めての2人育児で上の子との兼ね合いがあったりで結構大変な事多いです💦
でも3人目になったら、やらないといけない事も自分で段取り組んですぐに出来たり、手の抜き所も分かるようになるので😋

  • ひらり

    ひらり

    なるほど。3人目のママは、上2人で遊んでるから相手するのは大変じゃないって言ってました。

    ママになるのは2回目でも、2人育児は初めてですもんね💦
    今も究極に手を抜きまくりです。

    • 4月15日