
コメント

mk
世帯を別にしていたら
世帯収入なので夫婦の収入のみに
なりますよ!

はじめてのママリ
地域によるのか分かりませんが、私が住んでいる地域では両親の納税額で計算されるので、同居しててもしなくても関係ないです😄
-
♡
そういうこともあるんですね!
確認してみます- 4月14日

ミカコ
高くなります。
母子家庭だから安くなるかと思ったら、保育料は同居者全ての収入(確か前年の)で計算されるみたいです。
-
♡
そーなんですね
ありがとうございます- 4月14日

るん
世帯分離したら夫婦の収入のみで計算されますよー😊
-
♡
どうやってするんですかー?
- 4月14日
-
るん
役所に行って、世帯分離したいです。って言えばしてくれますよ✨😊
- 4月14日

退会ユーザー
私の住んでる市は、世帯一緒でも両親のみの収入で保育料が計算されます。
ただし、両親の収入が著しく少ない場合は世帯の収入で計算されます。
我が家は祖父母と同居ですが、私達夫婦の収入で保育料算定されています(^^)
お住いの地域によって違うので、役所に確認されてみてください。
-
♡
そうなんですね!
ありがとうございます- 4月14日

まな
シングルで親と同居してますが、世帯別なので0円です!
-
♡
世帯別にしてたら
そうですよね!
ありがとうございます- 4月15日
♡
そうですよね!