
11ヶ月の息子が肩や腕をひっかく悩み。保湿や爪切りしても改善せず。同様の経験者いますか?皮膚科に通っていますか?
生後11ヶ月、もうすぐ1歳になる息子が自分の肩周りや腕などをひっかきます💦
お風呂上がり、ご飯を食べている時、眠い時、オムツ替えてる時などひっかいているので、肩や腕が傷だらけです😭
顔はひっかいたりしないので綺麗ですが、、、
ちなみに肘のくぼみや膝の裏、首周りなどアトピーの症状が出る?と言われているところはひっかくことはありません😭
ワセリンやヒルドイドでこまめに保湿をし、爪も切ってますが治りません💦
同じような方いらっしゃいますか?
皮膚科にいかれてますか?
ちなみに私は肌トラブルはほとんどありませんが主人が肌が弱いです💦
- aym(7歳)
コメント

shiho
次男がアトピー性皮膚炎でそんな感じです(>_<)保湿剤も効かないくらいです( ˙-˙ ; )海水も染みるので海にも入れません(>_<)皮膚科に行っても薬を出して塗る、だけで一時的なものでした(>_<)

❤︎
うちもそんな感じでした(^_^;)
7ヶ月頃からご飯食べたり、眠くなったりするとおでこや太ももを掻いたりしてて、1歳頃に風邪で小児科にかかったら軽いアトピー体質と言われましたよ😅💦
乾燥で掻いてるなら保湿で治りますが、そうじゃないならアトピーの可能性もあると思います(^^;
それだとステロイド塗らないと痒みはとれないので傷が出来るほど掻いてるなら受診した方がいいですよ😣💦
-
aym
コメントありがとうございます☺️
アトピー体質にも程度があるのですね💦
参考になります☺️
おっしゃる通り、やはり病院受診して早めに治してあげようと思います😭
あまり症状が長引かなければいいのですが、、、😔- 4月14日

りっちゃん68
うちも七ヶ月くらいからカサカサっとできて、だんだん酷くなり今では外側のひじ、お腹、あご、首の後ろ、頭、足首とかきむしり固くなってます。皮膚科ではアトピーといわれ、ヒルドイドとワセリンでとにかく保湿、でもかきむしるので小児科でアレルギー検査してもらい、食べ物アレルギーはなく、私がアトピー&喘息のため息子もアトピー体質のうえに、凄く皮膚が敏感なんだといわれました。掻きやすいところを掻くようで夜中もこまめに塗りますが傷がひどいです(涙)ステロイドは固くなったときに指示のもと使いますがあまり使いたくなくて保湿と私が代わりに撫でる感じで痒がってるところをかいてあげてます
心配ですよね。。。
-
aym
コメントありがとうございます☺️
こまめに爪切っててもどうしても傷ができちゃいますよね😭
今日小児科行って炎症止めのお薬をもらいました。
お互い良くなるといいですね💦- 4月17日

cherry34
掻きむしって傷になっているところには、ヒルドイドはよくないと聞きました。血行促進するので、余計に痒くなると。。
うちも小さい頃から同じような感じで、弱いステロイドをずっと処方してもらっています。ヒルドイドももらいましたが、あまり体に合わなそうだったので、小児科でも相談して、止めました。
-
aym
コメントありがとうございます😊
なるほど、、、ヒルドイドはたしかに血行促進作用があるので余計に痒くなりそうです💦
今日小児科行ってステロイドの入ったお薬をもらいました😢ちゃんと塗ってあげたいと思います😭お互い頑張りましょう😭- 4月17日
aym
コメントありがとうございます☺️
お子さんはどのようなところを引っ掻きますか?💦
shiho
首の後ろ、膝裏、肘、腰あたりを良くかいています(>_<)テープを貼る訳にも行かないし、かかないで、ともいえず、難しいですよね・・(⊃︎Д`。)
aym
そうなんですね💦
ほんと難しいですよね😔
うちは主に肩や前腕を引っ掻きます😭
赤ちゃんと言えども結構引っ掻く力は強いし、傷が治るか心配ですよね💦