
旦那との関係でリストカットはしなくなったが、死にたい気持ちが続く。産後うつで苦しいが、相談できず悩んでいる。自分を責め、子供を産んだ後に死にたいと思う。産婦人科での相談も難しい。どうしたらいいかわからない。
いつも温かいお言葉ありがとうございます
なぜだかわからないけど
死にたいって思ってしまい
小学生の頃からリストカットを繰り返して
中学、高校と過ごしてきました
今の旦那さんと付き合ってからは
死にたいとか思うけど
リストカットなんてしなくなりました
だけど
死にたいってすぐ思ってしまいます
産後うつとかよく見るけど
妊娠中のうつとかあんまり話に聞かないし
旦那にそんな思いつめてたりしたら
赤ちゃんに悪いって言われます
でも、死にたくてたまらないんです
自殺しようとか、リストカットしようとかは思わないけど、すごく心がしんどくなって、体もしんどいです
でもだれにもわかってもらえないし
産婦人科で相談したいけど
そんなこと相談できないし
どうしたらいいんだろう
なんでこんなになにもできなくなってしまったんだろう
自分を責めないと、自分が全部悪いし、自分なんかいなくなったらいいのにな
最低なお母さんになってしまうけど、なってるけど
この子を産んだら死のうかなって思ってしまいます
- みずみず(6歳)

づか
私もうつ病持ちで妊娠・出産・育児してます。
学生の時はリスカなどもやってました。
心療内科などには通っていますか?
妊娠中でも飲めるお薬もありますし、不安が少しでも取れると思うのですが?
子どもが生まれてから死にたくても死ねないなって毎日思うようになりました(笑)
この子は私が守らないとってなっちゃいます。
今イヤイヤ期に参ってヒステリックに怒ってしまうこともあるし、普通の人より沸点低くて泣きたくなります。
でも、毎日笑顔にしてくれる子どもってすごいなぁって思います。
辛い時は誰にでもいいから話した方がいいですよ!
産婦人科の先生に不安があるのでって相談すると何かしらの糸口が見つかるかもしれないですよ!
まとまりのない文章ですみません!

あいこ
わたしも10年くらい前(学生の頃〜)に習慣的なリストカットしてました。
よく分からないけど漠然とした強い不安感とかホント辛いですよね。
妊娠中はホルモンバランスがとても乱れるので、マイナスの感情が出てきてもおかしくないです☝🏻
みずみずさんは何も悪くないです!
いなくなったら、今こうしてコメントしているわたしはとても悲しいです。
赤ちゃんにとっても、ママは必要で大切な存在です!
吐き出すことで少しでも気持ちが軽くなるのであれば、こういったママリの投稿もどんどん活用してください!
本音を言うと、産婦人科でも心療内科でもいいので、できれば専門家に相談してみてほしいです(^^)
少しでも穏やかな気持ちで過ごせるように、願っています😊

退会ユーザー
わたしも精神的に色々あって、自傷や未遂の経験あります。
これまで死にたいと思うことや、心と体とがしんどくなることに関して病院にかかったことはないですか?
「このくらいで…」と思わず、しんどいときは病院を頼ってみてください。
あと、産婦人科でも相談できますよ!
それか、まず心療内科か精神科に行ってから、そっちの先生から産婦人科と連携とってもらうこともできるかもしれません。
いきなり病院はちょっと…という感じなら、保健センター(母子手帳をもらったところ)に相談してみるのも、いいと思います‼
どうか、 抱え込まず良くなることを諦めず、生き抜いてください。
いつでもお話ききます。
コメント