
コメント

はじめてのママリ🔰
基本的には1ヶ月検診で先生からオッケーが出てからだと思いますので、私なら赤ちゃんはまだ沐浴にして、まだお風呂にはいれませんし、私もまだシャワーで我慢します😅💦

ままり
1ヶ月検診すぎてからの方がいいですよ。
お母さんの方も子宮内の状態見てからお風呂OKか判断されるので。
-
ひなこ
なるほど!入院してて1ヶ月検診が2週間後なんですよ😱
- 4月14日

退会ユーザー
その、大丈夫かどうかを
1ヶ月検診で医師が診察して
OKを出すと思うので、
あと少し我慢できませんか?😊💦
-
ひなこ
やはり検診してからでないとダメですかね🙅
- 4月14日

♡YU-KI♡
検診が終わって医師の許可がでてからの方がいぃですよ😊
-
ひなこ
ですよね😱我慢します😱
- 4月14日

ショーコラ
検診受けてからじゃないとダメですよー(^◇^;)
見てもらって大丈夫かどうかを判断してもらうための検診でもあります^_^
-
ひなこ
入院してて1ヶ月検診2週間後なのでうずうずしてしまって😱
- 4月14日

たなごころ
救急看護師です。
1ヵ月検診は、お風呂に入っても良いくらい丈夫な身体かどうかを判断します。
ママも一緒で、抵抗力が弱いと傷口などから、お風呂の湯からでもあらゆるものに感染したりします。
1ヵ月検診まで我慢することをオススメします。
-
ひなこ
わかりました!
シャワーで我慢します😊- 4月14日

おりんさん。
うちは退院してきてから湯船でした。沐浴との違いがよく分かりません...一番風呂なら沐浴と同じだよな、と思って。
ママのお風呂はうちは退院した日から🆗でした。大学病院でしたが...昔はシャワーだけとか言ってたけど今は気にしなくていーよー、ママも湯船に浸かってゆっくり休んでね!。とのことでした。
-
ひなこ
病院によって違うのですかね?
確かに同じような気がしますよね😊- 4月14日
ひなこ
やはりダメですかね😱